健康ブログ
大阪にコンサルティングへ
トレーナーコラム
2017.10.14
昨日、大阪市内までコンサルティングをしてもらいに行ってきました。到着して1時間ほど余裕があったので、近くのストレッチ屋さんの施術を受けてみました。
「Dr.ストレッチ」でなく
「Superストレッチ」(笑)
内装や施術内容、アナウンスも全く一緒でした。。
さすが大都市大阪、お客さんの奪い合いです。
コンサルティングの方は、同業者でトレーナーをされてた方で話せば話すほど圧倒的な経験値の差、力の差を思い知されました。
ただ、僕にとってたくさんの収穫がありました。
やはり自分1人で考えるのはモチロンですが、専門の方に教えてもらったり自分よりレベルが高い人と話をするのが自分のレベルを上げる要素になります。
自分と同じレベルの人たちといるのは居心地は良いのですが、そこにずっと居ては成長スピードは遅くなります。
世の中には凄い人がたくさんいますし、たまにその世界を体験すると新しい何かが見えるかもしれません。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
真面目な人ほど筋肉がつかない?身体の変化と個性について解説
2022.02.14 Written by 田村 繁光
筋肉の発達や身体の変化は個人の遺伝、生活スタイル、トレーニング方法、食事習慣など、多くの要因に影響されます。 ...
-
トレーナーコラム
何か正しくて何が間違っているのか
2021.03.19 Written by 田村 繁光
僕がフィットネス業界に入った14年前に比べて、WEB上やSNSなどでたくさんの情報が入り乱れるようになりました。 . ...
-
トレーナーコラム
秋こそ痩せやすい理由とおすすめ食材を徹底解説
2024.10.16 Written by 田村 繁光
秋は多くの人にとって「食欲の秋」として知られている季節で、美味しい旬の食材がたくさんで食べるのが楽しい季節で...
-
トレーナーコラム
緑茶をオススメする理由
2020.01.16 Written by 田村 繁光
ダイエットをする際に、何を飲めばいいか飲み物で困っている方は、緑茶はオススメです。 お茶はお茶でも痩身茶など...
-
トレーナーコラム
気付きで行動は変わる
2018.02.10 Written by 田村 繁光
タイトめな服を着ると体型が思い切りわかるので気が引き締まりますね。 逆に緩めな服ばかり選んでいると自分の体型...
-
トレーナーコラム
コロナ禍でのフィットネスブームの理由とその健康への影響
2022.06.30 Written by 田村 繁光
新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的な流行に伴い、フィットネスブームが急速に広がりました。 この記事では、身...



