健康ブログ
東京へ
トレーナーコラム
2017.10.07
今日は東京へ、セミナー2件あとはトレーニングしてきます♪
今月はたくさん学ぶ一ヵ月にしたい。
それらしい事は誰でも言えます。筋トレに関しては機能解剖を理解していれば正しい筋トレのフォームは人によって指導方法は変えないといけないし、日によってのコンディションは違うのでその時に合った指導をする。
ネットを見て情報武装するのは簡単ですが、僕はクライアントからお金をいただいているのでプロらしく真実を伝えていきたい。
型にハマった指導は一見良いようで受けてて面白くない。
指導に関してですが、ピッチングでいうなら150km投げれる選手が力まず常時140km投げるイメージ。
ゴルフでいうなら350ヤード飛ばせる選手が常時300ヤード飛ばすイメージ。
MAX140km投げれる選手が常時140km投げるのが無理なように、日によってコンディションが違います。
なので、常時同じスピードで投げれるようにレベルの引き上げ。
なのでパフォーマンスを常に一定のレベルに保つように、MAXのレベルを引き上げる。
お客さんが求めてるレベルまでの事しか勉強しないんじゃなくて、僕はいずれ求められるであろうレベルの勉強をする、そして流行に惑わされない本質を常に理解した指導がしたい。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
基礎代謝とは?基礎代謝の上げ方を解説!
2021.11.23 Written by 田村 繁光
基礎代謝とは? 基礎代謝は、人体が安静時に維持するために必要なエネルギーの量を示す指標です。 つまり、身体...
-
トレーナーコラム
感情をコントロールする
2018.09.24 Written by 田村 繁光
仕事や私生活もそうですが身体づくりをしている時に、“感情”をコントロールする事は非常に大切です。 怒りや悲し...
-
トレーナーコラム
空腹でのトレーニングのデメリットと注意点
2024.08.05 Written by 田村 繁光
健康維持や体力向上のためにジムに通う人や、スポーツを含めた運動を行う人が年々増加しているというニュースがあり...
-
トレーナーコラム
運動嫌いの人が運動習慣をつけて体質を変える方法
2024.07.10 Written by 田村 繁光
運動が嫌いな人にとって運動習慣をつけることは難しいと高いと感じたり、そもそも運動はしたいけど行動に起こすこと...
-
トレーナーコラム
新店舗の内装
2016.03.29 Written by 田村 繁光
健康屋の新店舗の内装は テンションが上がる赤色のパワーラックです! お客様が二名以上の場合は、 パーテーシ...
-
トレーナーコラム
梅雨の時期に多い体調不良と対策
2024.06.22 Written by 田村 繁光
梅雨は雨と曇りの日が続く時期のことですが、日本を含めたアジア圏内の広い地域で高温多湿な環境の地域で発生する季...