健康ブログ
パーソナルトレーナーが解説!ダイエット中の炭水化物の重要性
トレーナーコラム
2024.04.09
コミット型ダイエットパーソナルジムが流行ったことで、ダイエットに糖質制限を行う人が多くなった傾向ですが炭水化物は人間の食事において重要な栄養素の一つです。
炭水化物は身体の主要なエネルギー源なので、特に活動量の高い人や筋力トレーニングを行う人にとって欠かせません。
適切な量の炭水化物を摂取することで、筋肉をつけたり維持したり運動のパフォーマンスを向上させることができます。
ただし、適切な種類と量を選択することが重要で、体重管理や健康維持に大きな影響を与えます。
今回はパーソナルトレーナーとして経験してきた中で、炭水化物がダイエット中に果たす役割について詳しく解説します。
【炭水化物の役割】
炭水化物は人間のカラダを動かすために働くエネルギーとして重要な栄養素です。
特に、運動や日常の活動を行う際には、炭水化物が重要な燃料となります。
ダイエット中に過度な糖質制限をするとカラダが重たく感じてしまい、活動レベルが下がってしまい運動をする際も十分な運動量を確保するのが難しくなってしまうリスクもあるので、適切な量の炭水化物を摂取してエネルギーレベルを維持することをオススメします。
【適切な炭水化物の選択】
ダイエット中に重要なのは炭水化物の種類を選択することがポイントで、炭水化物は太りやすいものと未太りにくいものに大きく分かれます。
一般的に、過剰な摂取により太りやすいとされるのは精製された炭水化物や高GI(グリセミック・インデックス)の食品で、これには白米、パン、お菓子、砂糖が含まれます。
一方で、太りにくいとされる炭水化物は食物繊維が豊富でGIが低いものです。
例えば、野菜、果物、全粒穀物などが挙げられ、これらの食品は満腹感を与えるために食欲を抑制して血糖値の急激な上昇を防ぐのに役立ちます。
【炭水化物とトレーニング】
ダイエット中にトレーニングを行う場合、炭水化物の重要性がさらに高まります。
筋トレや有酸素運動を行う際には、十分なエネルギーが必要になるのでカラダを動かすエネルギー源の炭水化物が必要です。
また、トレーニング後の炭水化物摂取は筋肉の修復と再生を助ける役割もあるのでタンパク質と組み合わせることで、効果的な筋肉合成を促進することができます。
【結論】
ダイエット中においても炭水化物は重要な栄養素で、適切な摂取量と種類を選択することが健康的な体重管理に欠かせません。
もし糖質制限をして行う場合には、栄養バランスを調整するのを緻密に計算する必要があるので専門のパーソナルトレーナーに相談して行うことをオススメします。
ダイエット中でも美味しく健康的な食事を楽しむために、炭水化物の役割を理解して、適切に取り入れていきましょう(^^)/

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
報われる努力
2017.09.02 Written by 田村 繁光
近年、ボディコンテストが盛んになりつつありますね。ボディビル、フィジーク、ベストボディなど様々ありますが、相...
-
トレーナーコラム
血糖値を抑えるならスクワットがウォーキングよりもオススメ!
2023.09.07 Written by 田村 繁光
高血糖は糖尿病の主要な原因の一つであり、心臓病や他の健康問題も引き起こす可能性があります。 適切な運動をつけ...
-
トレーナーコラム
本物志向を目指して
2018.05.19 Written by 田村 繁光
東京で受けたセミナーでの一コマです。 トレーナーという業種は勉強熱心の人が多いです。 都心で活動しているト...
-
トレーナーコラム
時間がない人は必読です
2017.09.29 Written by 田村 繁光
あまりテンションが上がっていなかった自分自身の減量も、徐々に成果が確認できてきました。ライバルを作る事を一つ...
-
トレーナーコラム
お酒で筋トレの質が下がる3つの理由
2022.08.03 Written by 田村 繁光
お酒は多くの人々にとって社交的な場やリラックスの手段として楽しまれていますが、筋トレとの組み合わせは検討が必...
-
トレーナーコラム
糖質オフダイエット|糖質=太るのか?
2021.01.26 Written by 田村 繁光
「炭水化物を控える」「糖質を抑える」ダイエット法ですが、なぜこんなにも「炭水化物・糖質」=「太る」と認識され...