健康ブログ
とことん真剣になる
トレーナーコラム
2017.09.27
左が7/30にあったフィジークの大会前、右が最近のお腹の状況です。大会まであと約1ヶ月、間に合うかギリギリなので少し焦りながらも調整を行っています。
僕は一生懸命です。
皆さんも何かに一生懸命何かに取り組んだことがあると思います。
目の前のことに集中して取り組んでいる時、気がつくと何時間も経っているような感覚です。
まずは自分と会話してどうなりたいか。
自分の声が聞こえない時、そういう時は忙しくし過ぎているのだと思います。
最小の努力で成果を出すのが僕達の仕事です。
頑張れば良いわけではありません、安全地帯にいると、ものごとが楽しめず作業になりがちです。
課題やルールを守る努力が求められた強いられた努力でなく、楽しんでいきましょう♪
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
コロナ禍ではパーソナルトレーニングがオススメ
2020.12.04 Written by 田村 繁光
なぜか体が疲れやすい、よく眠れない、なにをするのも億劫、集中力がなく考えがまとまらないなと、身体を動かさなく...
-
トレーナーコラム
約2ヶ月半の期間でのダイエットの結果
2020.01.31 Written by 田村 繁光
期間78日間、約2ヶ月半の期間でのダイエットの結果です。 ご本人も一生懸命に取り組んでくださり、スムーズに体重が...
-
トレーナーコラム
KENKOUYAの行動指針
2020.06.17 Written by 田村 繁光
KENKOUYAでは、行動指針があります。 行動指針とは「何かを行う際に、自分の進むべき道、取るべき態度を決めるため...
-
トレーナーコラム
誓い
2017.12.21 Written by 田村 繁光
「誓い」 誓いとは将来、ある事を必ず成し遂げようと決心または約束すること。 どうなりたいか、誰に任せるのか...
-
トレーナーコラム
痩せやすくなる食材とタンパク質との相性
2023.10.08 Written by 田村 繁光
ダイエットをする際に食べずに痩せるという考え方で取り組んでしまうと、長続きしなかったりリバウンドしてしまうリ...
-
トレーナーコラム
出来レースをする
2015.11.25 Written by 田村 繁光
たいていの人はしんどい事は嫌、我慢したくないのが人間。 ウエイトトレーニングや面倒だと思う食事管理もしんどい...


