健康ブログ
勝ち負けではなく
日常
2017.09.14
僕が大会に出るのはコンテストが最終地点ではなく、コンテストを通して自己実現をする事が目的です。大会を通してボディメイクの方法など学んだ事をクライアントに伝える、自分の夢に向けて励みにするなど様々です。
レベルの高いコンテストであれば賞金が出ますが小さいコンテストで勝っても、もらえるのは賞状やメダルのみです。
そこそこ良いカラダをキープするのは僕にとって難しい事ではなく、一線超えた努力をするのに賞賛を得るだけで、実はあまり報われません。
勝つ事以外で目標を達成して自信を得たりカラダの変化するパターンを学んだりできます。
時間や体力がない時にどう自分を鼓舞するか、成果が滞った時の対処、感情をコントロールする、全力でやり切る、最後の最後までやり通す事の大切さが学べます。
おすすめ記事
-
日常
筋トレのモチベーションを保つには?
2019.10.29 Written by 田村 繁光
【筋トレのモチベーションを保つには?】 モチベーションを保つ為には様々な方法がありますが、いくつか方法を挙げ...
-
日常
前進
2019.10.06 Written by 浅野 陵介
トレーニング、キツイとよく言って頂けますが 褒める。ということも 少しでも変化や成長に 気付いた時点で 言...
-
日常
アメリカ1日目
2016.09.15 Written by 田村 繁光
ゴールドジム1号店に来ました! ゴールドジムは皆さんご存知の方も多いと思いますが、 世界30カ国、650カ所を誇り...
-
日常
流行にとらわれない
2016.10.16 Written by 田村 繁光
昨日、前田トレーナーのパーソナル中の写真です♪ きめ細かい指導でクライアントのKさん、 ノックアウトされて...
-
日常
目標と展開
2016.08.24 Written by 田村 繁光
クライアントの方から大阪の吉本新喜劇のお土産をいただきました♪ 人は大きく分けて「目標型」と「展開型」がいる...
-
日常
知っている人、やっている人
2016.08.20 Written by 田村 繁光
解剖学、生理学は本を見れば勉強できますし、 腹筋のやり方、食事の管理方法まで本やネットに書いてますが、 た...


