健康ブログ
勝ち負けではなく
日常
2017.09.14
僕が大会に出るのはコンテストが最終地点ではなく、コンテストを通して自己実現をする事が目的です。大会を通してボディメイクの方法など学んだ事をクライアントに伝える、自分の夢に向けて励みにするなど様々です。
レベルの高いコンテストであれば賞金が出ますが小さいコンテストで勝っても、もらえるのは賞状やメダルのみです。
そこそこ良いカラダをキープするのは僕にとって難しい事ではなく、一線超えた努力をするのに賞賛を得るだけで、実はあまり報われません。
勝つ事以外で目標を達成して自信を得たりカラダの変化するパターンを学んだりできます。
時間や体力がない時にどう自分を鼓舞するか、成果が滞った時の対処、感情をコントロールする、全力でやり切る、最後の最後までやり通す事の大切さが学べます。
おすすめ記事
-
日常
なりたいって思ってたらなれる
2017.04.13 Written by 田村 繁光
メンタリストのDaigoさんの本をリピートして読んでみました。今ならメンタリズムが使えそうです← 本を読んで確信に...
-
日常
さらなる成長の為に
2019.05.25 Written by 田村 繁光
先日、動作分析やメニューの組み立て方法についての研修を行いました。 やはり実践ありき、定期的に学ぶことは必要...
-
トレーニング
プロテインの摂取タイミングは運動後以外にも
2021.08.25 Written by 田村 繁光
運動後やトレーニング後の私たちのカラダは、筋肉の細胞が傷ついている状態です。傷ついた細胞はタンパク質によって...
-
日常
実践の奥深さ
2016.01.31 Written by 田村 繁光
1/26~30分間の有酸素運動を始めてみました。 新しいことを始めると身体は抵抗感を 感じることが多いみたいで、 ...
-
日常
成功パターンを考えておく
2018.08.07 Written by 田村 繁光
バットマンでTシャツとシェイカーを合わせてみました。 僕はあるのですが、この組み合わせの服はお気に入りってあ...
-
日常
振り返り
2018.12.19 Written by 浅野 陵介
もう今年も残りわずかです。。 今日、少し時間が空いたので ふと自分の過去を振り返ってみようということで 今...