健康ブログ
何かを変えなければ
トレーナーコラム
2017.08.29
昨日、午前中の方がキャンセル出たので近くにあるフィットネスクラブで筋トレしてきました。フィットネスクラブは色んな方の運動風景が見えるのでとても勉強になります。
フィットネスクラブは主にジム、プール、スタジオと3つのカテゴリで運動ができます。
ジムでのパターンは、ウエイトトレーニングのやり方がわからないからウォーキングや自転車など有酸素運動しかしないパターンが目立ちます。
ウエイトトレーニングをやっている人のフォームやインターバル、意図を考察するのも醍醐味です。
扱うウエイトが重すぎて軸がバラバラ、ウエイトが軽い、負荷が逃げて狙えてない、体重バランスが悪いなど、たくさんのサンプルが見えます。
トレーナーとしてはレベルが高い人から何かを教わるのが良いと思いがちですが、運動初心者や実際に運動を続けている人を見て、指導のアドバイスや考えている事を考察する事も大切だなぁと感じました。
しかし、少しできるようになった時点で、他人の意見を聞かないプライドや面倒くささ、忙しさなどを理由に、質問することをしない方も多いと思います。
成果が出てないなら、当然何かを変えなければいけません。
こなす事で満足している中級者はたくさんいますが、もしカラダを変えたいなら、何かを変えなければいけません。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
身体がガチガチに凝り固まっている時はマッサージ?
2020.05.26 Written by 田村 繁光
身体がガチガチに凝り固まっている時は、マッサージしてもらいたい気持ちになりますが、実は筋トレをすると血流が改...
-
トレーナーコラム
熱中症の原因と体内の水分維持について
2023.07.29 Written by 田村 繁光
暑い季節になると、熱中症による患者が増えることが多くなります。 熱中症は体温調節の乱れによって発生して、重篤...
-
トレーナーコラム
減量45日目
2017.06.06 Written by 田村 繁光
今日で減量45日目。結構絞れてきたかな? トレーナーはクライアントに信頼してもらえないと、いくら良い指導をして...
-
トレーナーコラム
来年夏を見据えて
2017.12.01 Written by 田村 繁光
今日から12月、今年もあと1ヶ月となりました。 夏に向けて春くらいから頑張って身体づくりをする方が比較的多かった...
-
トレーナーコラム
意識する事で効果が大になる
2021.03.11 Written by 田村 繁光
トレーニングの原理原則の中に「意識性の原則」というものがあります。トレーニングをするときに意識の持ち方によっ...
-
トレーナーコラム
ストレッチの重要性
2020.02.26 Written by 田村 繁光
「ストレッチの重要性」 施術20分のストレッチの効果です。 こちらの女性の方は肩コリがとてもひどく、肩まわりの...