健康ブログ
才能と努力
日常
2017.07.15
昨日の朝の腹筋です。絞れていますが凹凸が少ない、、
この後、うどんとネギトロ丼を食べたら回復しました。
島田紳助さんが言った言葉で「才能5段階、努力5段階で才能5×努力5でやれば最高点25点、いくら才能があっても1の努力してないんだったら才能が活かせない」風な事を言ってました。
トレーナーの仕事に関してですが、自分自身で才能があると感じています。
その中で、才能を活かす為の努力を絶やさない。
カラダづくりは基本中の基本です。
おすすめ記事
-
日常
気分転換
2018.10.21 Written by 浅野 陵介
最近は、一日中お休みを頂いたり 半日お休みを頂いたり、 ちょこちょこ自由な時間を作ってます。 その時間、何...
-
日常
自動車の完全自動運転の実用化のニュースを見て
2020.07.19 Written by 田村 繁光
先日、自動車の完全自動運転の実用化されそうだというニュースを見ました。 自動運転ができる世の中になるのは...
-
日常
食べる時は食べる
2020.03.21 Written by 浅野 陵介
基本的に 朝昼晩と1日の食事回数は3食の方が多いと 思います。 一食分抜く方や 半日以上何も食べない まして...
-
日常
気分転換
2016.08.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方から高知県のお土産をいただきました。 良い気分転換ができたみたいで、かなりトレーニングが捗り...
-
日常
夏の思い出 SUP“サップ”
2018.09.02 Written by 田村 繁光
今年の夏の思い出はサップを初体験した事。 “サップ”とはスタンドアップパドルボードの略称で、その名の通り、ボ...
-
日常
まずはマネする
2017.05.29 Written by 田村 繁光
とあるお店に飾ってあったのを写真で撮らせていただきました。どの事にも当てはまる事では無いでしょうか。 マネを...