健康ブログ
いつも言うこと
ダイエット
2017.07.08
外食する時、どんなモノを食べたら良いか聞かれます。ぜひ、普通に食べてください←
最近流行りの糖質制限ダイエットがありますが、炭水化物を食べ過ぎな方はおいといて、少なくしないと太ってしまうという事は生活習慣に問題があるか、カラダ機能に欠陥があるかどちらかです。
糖質制限をしないと太るなら、炭水化物中心の食生活になりやすい日本人はほとんど肥満になると予測できますが、そんな事ありません。
カラダの機能を高めたり、生活習慣を修正する事で人間変われます。
トレーナーで太ってる人が痩せる指導をしたり、腹筋が割れてない人が腹筋を割る方法を指導する事を否定しています。
自分の感情がコントロールできない人間に指導されても、論理的な事でも響かないからだと思います。
おすすめ記事
-
ダイエット
40代女性の方の途中経過
2019.11.26 Written by 田村 繁光
定期的に健康屋にお越しいただいている、40代女性クライアントの方。 トレーニングを始めて1年が経ちましたが、体重...
-
ダイエット
ファミリーマート×ライザップ
2019.07.30 Written by 田村 繁光
ファミリーマート×ライザップのサラダチキンバーを初めて食べました! 糖質0g、脂質5gとだいぶタンパクな感じでした...
-
トレーナーコラム
オススメの産後ダイエット方法について
2020.01.07 Written by 田村 繁光
女性の肥満のきっかけは40パーセントが妊娠・出産によるものだそうです。 妊娠中の体重の変化は平均10キロ~12キロと...
-
ダイエット
重要なのは体型
2018.06.19 Written by 田村 繁光
田村的にキレイとか、カッコ良くなろうと思った時に髪型とか肌とか服装とか色々良くする方法がありますが、一番重要...
-
ダイエット
脂肪を落としつつ筋肉量や代謝をキープするために
2021.09.26 Written by 田村 繁光
脂肪を落としつつ、できるだけ筋肉量や代謝をキープするためにも、プロテインによるタンパク質の摂取はかなり有効で...
-
ダイエット
体重ばかり気にしてはいけない理由
2018.06.24 Written by 田村 繁光
これからコンテストが始まります。 コンディションって割と簡単に変わるので、むくまないようにする為に塩分の量を...


