健康ブログ
生活の質を上げる
日常
2017.07.06
自分の想いをまず想像する、そしてそれを形にしようとする。そこで想像と現実のギャップが生まれる、研ぎ澄ましていき、理想に近づける、僕は基本この流れです。
で、実際なんでそれをやりたいのかなど、気付きが生まれる。
苦しくてもやる価値があるのか、価値を見出す事ができるか。
頭でイメージしたり、計画を練るのは簡単ですが、イメージ通り実行するのはギャップがあります。
それを自分に合った方法を教えてくれたり、苦しい時に支えてくれるのがトレーナーです。
ダイエットや筋トレの指導だけでなく、人生の質を上げる知恵をお伝えできるようにと思っています。
生活の一部に、変わっていく自分を見る喜び、最後までやり遂げる達成感。
すべてに喜びが生まれ、人格が磨かれます。
ビジネスマンでもアスリートでも、強い人は準備の段階から違います。
強く美しくなりましょう。
おすすめ記事
-
日常
貯金より経験
2016.10.29 Written by 田村 繁光
ご飯を薄っすらよそって、牛ミンチと卵をのせてます^ ^ どれだけ忙しくても食事は毎日自分で用意します。 ...
-
日常
できなかった事ができるようになる
2019.01.06 Written by 田村 繁光
筋トレは日常忘れがちな大切な事を思い出させてくれます。 日常でも仕事でも、僕が大事だと思う事は“最後までやり...
-
日常
ジムのメンテナンス報告
2025.06.30 Written by 田村 繁光
先日、前田竜マネージャーがバーベルのサビをきれいに塗装してくれてピカピカに✨ さらにトレーニングベンチのヒビ...
-
日常
シンガポールからの思うこと
2017.10.21 Written by 田村 繁光
本日マッスルマニアアジア大会に出場します。去年はモデル部門4位、今年はモデル部門とフィジーク部門とダブルエント...
-
日常
見聞を広める為に
2018.11.25 Written by 田村 繁光
本屋さんのDaigoの本をすべて買いました← お金を使う時は新しい体験をする時や、見聞を広める為に使うようにしてい...
-
日常
鯖の味噌煮
2016.04.20 Written by 田村 繁光
前田トレーナーのオススメの鯖の缶詰を買ってみました‼︎ これでコンテスト勝てるかな?← さて、誰といるか...