健康ブログ
筋肉を維持するために必要なこと
トレーナーコラム
2022.11.19
筋肉を長時間使わない、過度に安静にすることや活動時間が低下していると筋肉が委縮して筋力が低下していきます。
例えば、1日寝たきりの状態でいると1日3~5%も筋力が低下するといわれていて、さまざまな心身の機能低下につながります。
.
筋肉や骨は日々、身体を支えることで機能を維持していますが使わなくなってしまうと当然機能も低下していきます。
それによって、骨は弱くなり筋肉もあっという間に衰えていってしまいます。
.
⭐︎ 筋トレ初心者におすすめ基礎知識|負荷の設定⭐︎
.
筋肉が衰えてしまうと関節の動きが悪くなるので、さらに活動性を低下させて悪循環をきたしてしまい、身体がコリやすくなったり疲れやすくなってしまったり、最悪な状態では寝たきりとなってしまうことがあります。
.
筋肉が衰えるのを予防するためには、できるだけ活動する時間を増やしましょう。
人との関わりを持つように心がけると活動する時間が長くなりやすいので、意識してみるのがオススメです(^^)/
.
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
自己流でダイエットに取り組んで効果が感じられない方へ
2021.04.18 Written by 田村 繁光
「自己流でダイエットに取り組みだしてはや2ヶ月…なかなか効果が感じられない…」色々なダイエット方法がWebやYouTube...
-
トレーナーコラム
プロフェッショナルとは
2018.04.03 Written by 田村 繁光
先日撮った写真です。 絶賛減量中、ぼちぼち体脂肪が落ちてますがまだまだベストではありません。 筋肉量を落と...
-
トレーナーコラム
タンパク質重視の食事がストレス軽減に効果的な理由
2024.01.12 Written by 田村 繁光
コロナ禍の外出自粛によって健康に気を使う事が増えたことで近年、健康志向の人々が増えて食事においても様々な選択...
-
トレーナーコラム
お尻のストレッチで腰痛・不良姿勢を防ぐ
2021.05.06 Written by 田村 繁光
時期や年齢を問わず、多くの方が持つからだの悩みといえば、腰痛ですよね。 腰痛は複数の要因が絡んで起こるこ...
-
トレーナーコラム
毎日毎日続けるコツは?
2020.04.24 Written by 田村 繁光
ブログ毎日更新を始めて、本日で7年10ヶ月と13日目になります。 どこにいようが、体調が良かろうが悪かろうが、一...
-
トレーナーコラム
自宅トレーニングを継続するための3つのステップ
2024.02.24 Written by 田村 繁光
自宅でのトレーニングは時間や場所に縛られずに自分のペースでできることから、運動を始めようとした時に取り組みや...