健康ブログ
お客様のタイプに合わせたトレーニングメニュー
トレーニング
2021.12.12
40代女性のお客様のトレーニング風景です。
一年中仕事が忙しい方ですが、毎回セッション終わりに一ヶ月先のスケジュールまで確保していただいております。
.
ジムに通い始めたけど続かないというお悩みに、パーソナルトレーニングだと予めトレーナーとスケジュールを調整したり、トレーナーと二人三脚でトレーニングを進めるのでモチベーションも維持しやすいです。
.
パーソナルトレーニングを受ける方には様々なタイプがあります。
目標に向かって一直線!とにかく追い込んでストイックにトレーニングに取り組むタイプの方、楽しくトレーニングしながら効果的なトレーニングをしたい方など様々です。
.
どのようにトレーニングを進めていくかは、初回のカウンセリングや毎回の聞き取りからメニューづくりを行います。
カウンセリングの段階で、お客様のモチベーションを最大に引き出せるように続けやすいメニューづくりは重要なポイントです(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
腹筋に自信がない方へ腹筋方法
2019.01.22 Written by 田村 繁光
腹筋のバリエーションのご紹介です。 背中にクッションを挟んで、身体が少し起きた状態がスタートポジションです。...
-
トレーニング
40代女性のお客様のトレーニング風景
2021.08.12 Written by 田村 繁光
40代女性のお客様のトレーニング風景です。健康屋には現在、20代〜70代の幅広い年代の方にお越しいただいています。 ...
-
トレーニング
運動は楽しむもの
2019.08.11 Written by 田村 繁光
重いウエイトを持ってみたシリーズ。 ダンベル41kgありますが、振り回すように持たないと持てません← 重いウエイ...
-
トレーニング
実践者であること
2018.01.27 Written by 田村 繁光
臨場感を感じていただきたくて今日の写真はブレたものを使わせていただきます(笑) 先日は背中のトレーニング。 ...
-
トレーニング
トレーニングの原理
2017.11.16 Written by 田村 繁光
トレーニングの原理原則に「可逆性の原理」というものが存在します。 可逆性の原理とは、トレーニングで得られた効...
-
トレーナーコラム
筋トレを行う際に大切なこと|ウエイト編
2020.11.16 Written by 田村 繁光
背中のトレーニングのベントオーバーローイングという種目で、身体を前傾姿勢に維持したままバーベルを引き上げる筋...