健康ブログ
ダイエット中に揚げ物を食べても太りにくくなる方法
ダイエット
2021.11.27
ダイエットをしているとカロリーを抑えることが大切なので、揚げ物を極力減らすことをオススメします。
しかし、ダイエット中で食欲が爆発してしまうと、どうしても揚げ物を食べたくなってしまうことはありがちです。
今回はダイエット中に揚げ物を食べても太りにくくなる方法についての説明をお伝えしますが、注意点を理解して、バランスを保つことが意識して取り組んでみてください♪
目次
.
揚げ物のカロリーと脂質に注意
揚げ物は一般的に高カロリーで、脂質が豊富に含まれています。
特に深変換油や過度に加熱された油で調理されると、不健康な脂質が増加し、カロリーが高くなりますが、健康的な食事計画の一部として揚げ物を楽しむ方法があります。
.
①適切な油の選択
揚げ物を調理する際に適切な油を選びましょう。
飽和脂肪酸やトランス脂肪酸を含む不健康な油を避けつつ、代わりに健康的な油を使用します。
オリーブオイル、アボカドオイル、ココナッツオイルなどは、揚げ物に適した選択です。
これらの油には不飽和脂肪酸や抗酸化物質が含まれているので健康にもプラスの影響を与えます。
.
②適切な温度で調理
揚げ物を調理する際には、適切な温度を維持することが重要です。
油が煙を出す前に食材を投入して、一度に多くの食材を一緒に揚げすぎないようにしましょう。
適切な温度を保つことで食材が余分な油を吸収せず、カロリーが抑えられます。
.
③食材の選択
食材の選択も重要です。
余分な脂肪を取り除きつつ、適切な大きさに切ることでカロリーをコントロールしやすくなります。
また、衣を付ける際に薄くて均一に付けることで、余分なカロリーを減らすことができます。
.
④余分な油をしっかりと切る
揚げた後、余分な油をしっかりと切り落とすことが大切です。
キッチンペーパータオルやドレインラックを使用して余分な油を吸収して、カロリー摂取を制限しましょう。
.
⑤適切な食材の選択
揚げ物に使用する食材を選ぶことも大切です。
肉や魚、野菜、豆腐などのプロテイン源は、カロリーを抑えながら満足感を得るのに役立ちます。また、揚げ物の際に食材を適切に下ごしらえし、余分な脂肪を減らすことができます。
.
⑥適量を守る
揚げ物を楽しむ際には、適切な量を守ることが大切です。
過度に食べることはカロリー摂取を増加させ、ダイエットに悪影響を及ぼします。
適量を意識して楽しみましょう。
.
⑦バランスの取れた食事
最も重要なのは、揚げ物を含む食事がバランスの取れた食事計画の一部であることです。
食事全体の栄養バランスを考えて揚げ物を摂る際に他の食材と組み合わせて、タンパク質、炭水化物、野菜、果物などをバランスよく摂取しましょう。
.
まとめ
揚げ物をダイエット中に楽しむ方法は、適切な油の選択、適切な温度での調理、食材の準備、余分な油の切り落とし、適切な食材の選択、適量を守ることなどが重要です。
揚げ物を楽しむ際には、バランスの取れた食事計画を維持し、ダイエットの目標をサポートするために工夫しましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
ダイエット
努力はいらない
2017.06.28 Written by 田村 繁光
減量67日目、食べる量は変わらないのですが、やたら激しい空腹感に襲われるようになりました。手元に食べ物の用意が...
-
ダイエット
サラダチキンについて語る
2017.02.11 Written by 田村 繁光
先日、外出先で久々にコンビニで 食べ物を選ぶ時に色々見て回りましたが、 結局サラダチキンをチョイス。 ...
-
ダイエット
ダイエットの味方、サムギョプサル
2020.01.11 Written by 田村 繁光
韓国料理の定番のひとつ「サムギョプサル」。 韓国版の焼肉で、日本で焼き肉と言えば牛肉がメインになりますが、サ...
-
ダイエット
お酒との付き合い方
2018.08.05 Written by 田村 繁光
「アルコール」 田村も大好きなお酒。 お酒を飲みながら料理を食べると不思議と料理が美味しく感じられる魔法の...
-
ダイエット
お酒、アルコールと上手く付き合いましょう
2020.06.07 Written by 田村 繁光
健康的な生活を送るために、お酒との付き合い方はとても大切です。 田村はお酒がめちゃくちゃ大好きでビールや...
-
ダイエット
牛タンのカロリー|焼肉の定番
2021.03.26 Written by 田村 繁光
焼肉で食べることが多い牛タン。 牛タンはホルモンの仲間で、肉類なのでタンパク質がしっかり含まれています。 ...