健康ブログ
筋トレで成果が出ない方に見直すべき3つのポイント
トレーニング
2021.10.13
筋トレは健康的な体を築くための重要な要素ですが、成果が出ないと悩むことがあります。
努力に見合った結果を得るためには、トレーニング方法やアプローチを見直す必要があります。
この記事では、専門家の視点から、筋トレで成果が出ない方が見直すべき3つのポイントについて解説します。
.
①適切なトレーニングプログラムを選択する
筋トレで成果を得るためには、適切なトレーニングプログラムを選択することが不可欠です。以下はポイントです。
- 多様性: 同じエクササイズを繰り返すのではなく、様々なエクササイズを取り入れましょう。筋肉は刺激を受けることで成長します。
- プログレッシブ・オーバーロード: 負荷を徐々に増加させ、筋肉に新たな刺激を与えることが大切です。
- 適切な回数とセット数: 一つのエクササイズに対する適切な回数とセット数を設定しましょう。個々のフィットネスレベルに合った調整が必要です。
.
②適切な栄養摂取
筋トレの成果は食事にも大きく依存します。
適切な栄養摂取がポイントです。
- タンパク質: 筋肉の成長と修復に必要なタンパク質を適切に摂取しましょう。鶏胸肉、魚、卵、乳製品、豆類などが良いタンパク質源です。
- 炭水化物: エネルギー源としての炭水化物も重要です。全粒穀物や野菜から摂取しましょう。
- 脂質: 健康な脂質も必要です。アボカド、ナッツ、オリーブオイルなどから摂取しましょう。
.
③十分な休息と回復
筋肉はトレーニング中だけでなく、休息時に成長します。
適切な休息と回復が必要です。
- 睡眠: 良質な睡眠は筋肉の修復と成長に欠かせません。7〜9時間の睡眠を目指しましょう。
- 休養日: 過度なトレーニングは筋肉の疲労を引き起こし、逆効果になることがあります。適切な休養日を設けましょう。
- ストレッチとマッサージ: 筋肉の柔軟性を保つためにストレッチやマッサージを行います。
.
結論
筋トレで成果が出ない場合、トレーニングプログラム、栄養摂取、休息と回復のポイントを見直すことが必要です。
適切なトレーニングプログラムを選択し、栄養バランスを整え、休息と回復を重視することで、目標に向かって進むことができます。
専門家やパーソナルトレーナーからのアドバイスを受けつつ、効果的な筋トレを続けましょう(^^)/
.

おすすめ記事
-
トレーニング
集中力って大事
2018.06.18 Written by 田村 繁光
倉敷店での筋トレ風景です。 バーベルとダンベルとベンチさえあれば一通りの事ができます。 筋トレ中は集中力が...
-
トレーニング
美人モデルさん来店
2019.07.17 Written by 田村 繁光
先日、美人モデルさん2人にお越しいただいて、トレーニング風景の撮影を行いました。 カメラマンは写真にうるさい...
-
トレーナーコラム
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
2021.08.31 Written by 田村 繁光
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様...
-
トレーニング
自分に勝つ
2019.10.19 Written by 浅野 陵介
誘惑は結構日常生活の中で あると思います。 サボりたい誘惑 楽な方を選びたい誘惑 後回しにしてしまう理由を...
-
トレーニング
ストレッチの重要性
2018.12.13 Written by 田村 繁光
たまにはストレッチの動画を← 運動をする方でストレッチを行わない方が多くみますが、ストレッチを行わないのは肩...
-
トレーニング
ピラティスのすごい効果!ヨガとの違いや体幹の重要性
2020.06.18 Written by 田村 繁光
勉強熱心な鳥越トレーナーです。 最近はピラティスの勉強に励んでいます。 ピラティスは西洋のヨガと呼ばれ...