健康ブログ
脂肪を落としつつ筋肉量や代謝をキープするために
ダイエット
2021.09.26
脂肪を落としつつ、できるだけ筋肉量や代謝をキープするためにも、プロテインによるタンパク質の摂取はかなり有効です。
コンビニプロテインも進化して、タンパク質20g摂ることができるストロベリーヨーグルト風味の商品がありました。
.
このプロテインのメリットはコンビニで買えますし、シェイカーで溶かす手間が省けてダマができることもなく、一本で20gの高タンパク質のドリンクです。また、プロテインの働きを強めるEルチンが配合されているのも特徴です。
.
Eルチンは、抗酸化力の強いポリフェノールの一種で、老化の原因になる活性酸素を減らしたり、タンパク質の働きもアップしてくれます。タンパク質は筋肉の材料になる栄養素なので、Eルチンによって働きが高まると、より筋肉がつきやすくなります。
.
プロテインはパウダー状のものを溶かすので、粉っぽいものがあったりですが、そういったプロテインっぽさはほぼゼロレベルに抑えられていて、一般的な飲みものと大差ありません。
プロテインは運動後だけでなく、タンパク質不足の方は日常的な補給がオススメです(^^)
.

おすすめ記事
-
ダイエット
食べたら動けばいい
2018.05.02 Written by 田村 繁光
いつかに食べたシェイクシャックのダブルハンバーガーです。 Webで調べたらなんと1つで911kcalもあるみたいですね。。(...
-
ダイエット
生活習慣病を回避する
2018.01.10 Written by 田村 繁光
先日食べた自作のスペアリブです。 火が強すぎてコゲコゲ← 減量中でも1日に5回は食事をします。 空腹になりに...
-
ダイエット
深夜の食事には注意
2019.07.18 Written by 田村 繁光
30歳男性田村の深夜コンビニ飯です。 お腹がガッツリ減っていたのですが、選んだのが豚しゃぶサラダ。 コンビニ弁...
-
ダイエット
岡山代表の筋トレ女子のランチ
2019.05.16 Written by 田村 繁光
岡山店のチエトレーナーです。 彼女も減量中で、手作りで美味しそうな減量メシを作って持ってきていました。 写真で...
-
ダイエット
2017カラダづくりの気付き
2017.07.24 Written by 田村 繁光
前回のお休みの時に食べた食事です。食事は何を選ぶかが重要ですが、選ぶ事はそんな難しい事ではありません。 カラ...
-
トレーナーコラム
蕎麦は優秀な炭水化物です
2020.02.08 Written by 田村 繁光
ダイエットをしている人にとって、炭水化物に分類されるものについては気になる項目です。 特に、低糖質ダイエット...