健康ブログ
すぐやる脳の作り方
日常
2017.05.25
僕が好きな茂木健一郎さんの本。茂木さんが好きで「プロフェッショナル仕事の流儀」もよく見てます。
こうして本を読む事で知識もそうですが、言葉のレパートリーも増えます。
説明する職業としては、語彙が少ないのは致命的です、、
こうして本や情報誌を読んだり、色んな人から情報を得たりを続けて、思考を繰り返して自分のやりたい事や必要だとされる事を自分のものにする。
筋トレも続けなくなった瞬間に筋肉が落ちるのと一緒で、コツコツ続けるから能力も維持できるんだなぁと思います。
僕は一流になりたいし、漢気のある人でありたいしカッコ良くいたい。
人への気遣いを忘れた時点でカッコ良くないし、しんどいからって下を向いたり、言い訳を吐かない。
たくさん行動して、たくさん挑戦して、たくさんの経験をする。
おすすめ記事
-
日常
すぐ行動
2017.09.09 Written by 田村 繁光
最近、運動ウェアを買ったんですがテンション上がります。自分の好きな服を買っておくと運動したくなるかもしれませ...
-
日常
年末年始の営業について
2016.12.27 Written by 田村 繁光
今年もあと一週間を切りましたね。 さて、年末年始の営業についてですが、 トレーナーによって営業枠が...
-
日常
ロビンマスク
2016.06.06 Written by 田村 繁光
「これがロビン・スペシャルだ――っ!!」 健康屋に新しいトレーナーが入りました(笑) ポーズも完璧、大胸筋デカ...
-
日常
何歳からでも
2019.06.01 Written by 浅野 陵介
筋トレに終わりはない。 本当にそうだと思う。 過去の自分を越えるため。 より良い自分になる為。 歩みを止め...
-
日常
新しい自分
2018.03.07 Written by 浅野 陵介
ガリガリって馬鹿にしてきた人を見返してやる。 デブって馬鹿にしてきた人を見返してやる。 可愛くなって、綺麗...
-
日常
アメリカ2日目
2016.09.16 Written by 田村 繁光
ロサンゼルスを経由してラスベガスに到着しました! ホテルにチェックインして、まず行ったのがスーパーマーケット...