健康ブログ
掃除を通して学ぶ
日常
2021.08.10
トレーニング器具を使った後には、キレイに消毒をしています。その中でも一番大切にしていることは、「物を大切に使う」「物を丁寧に扱う」ということです。
.
物を大切にできる人は、人のことも大切にできると思っていて、小まめに汚れを拭き取ったり、定期的にお手入れを励行しています。
.
また、掃除をしていると細かい汚れが見つける事ができるようになってくるので気付き力も養うことができるそうです。
掃除もトレーニングとして頑張ってます(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
徹底するとは?
2018.10.16 Written by 田村 繁光
田澤君と勤務終了の時間が一緒だったので、一緒にパシャり。 田澤君はNPCJのコンテストで良い成績でしたが、身体づ...
-
日常
変化こそが成功の鍵
2015.12.30 Written by 田村 繁光
昨日、今年最後であろう車の給油をしました。 なんと大当たり!!♪ いや~2016年もこの調子で頑張っていきます!...
-
日常
コンテストでます!
2017.09.13 Written by 田村 繁光
去年に引き続き、シンガポールで行われるマッスルマニアアジア大会にエントリーしました!今回はモデル部門とフィジ...
-
日常
最後まで諦めずにやり切るという事が大切
2021.08.08 Written by 田村 繁光
日本で開催されているオリンピックも、もう少しですべでの競技が終わりますね。今大会は、日本女子バスケの快進撃、...
-
日常
気を引き締めて
2017.09.04 Written by 浅野 陵介
サッシュを職場に飾らせて頂きました。 田村社長が獲得したタイトル 前田トレーナーが獲得したタイトル 一つ一つ...
-
日常
お祝いの毎日
2016.04.05 Written by 田村 繁光
昨日、4月下旬に新たに新規オープンする予定の 美容室のオーナー様よりお祝いをいただきました♪ ありがたいです^...