健康ブログ
筋トレの本当のメリット
トレーナーコラム
2021.05.07
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的でいられたり、内面的にも気持ちが前向きになったり、自信がつくようになります。
.
また、筋トレは筋肉の成長を促すので女性よく、ムキムキになるのではと思う人がいますが、週に1〜2回のトレーニングであれば実際そこまで近づくのはほぼ不可能です。
.
筋トレや運動を始めるのにベストな方法は?と聞かれれば、年齢や性別関わらずコーチやトレーナーをつける事をオススメします。
パーソナルトレーナーをつけた方はより継続しやすく、トレーニングの効果を楽しむ傾向にあるとの調査もあります^ ^
.
トレーナーがついているとケガのリスクげ低くなりますし、少なくとも正しいやり方や通常のウエイトトレーニングのメリットをしっかり理解する事で楽しく続ける事ができるはずです。
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
スポーツジムとパーソナルジムの違いと比較
2023.11.01 Written by 田村 繁光
筋トレなど運動習慣をつけたいと思った時に、適切な環境づくりが必要になります。 そこで、スポーツジムとパーソナ...
-
トレーニング
40代女性の腹筋トレーニングの様子
2021.04.15 Written by 田村 繁光
40代女性の腹筋トレーニングの様子です。この日はいつも以上に疲れている様子だったので、気分転換でメニューを変え...
-
トレーニング
ヒップアップの重要性と自宅でできる筋トレメニュー
2021.12.01 Written by 田村 繁光
自宅でできるおすすめヒップアップ筋トレによって、理想的なヒップアップを目指すことができます。 美しいヒップラ...
-
トレーナーコラム
高校野球から思い出す事
2018.05.09 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導へ。 ヤル気満々な新一年生が入ってから活気が出てますね! 一生懸命に練習...
-
トレーナーコラム
便利になるほど筋肉が衰える理由と対策
2023.07.30 Written by 田村 繁光
近年、私たちの生活はデジタル化や自動化などで大変便利になりました。 テクノロジーの進化によって家事や仕事が効...
-
トレーナーコラム
血糖値を抑えるならスクワットがウォーキングよりもオススメ!
2023.09.07 Written by 田村 繁光
高血糖は糖尿病の主要な原因の一つであり、心臓病や他の健康問題も引き起こす可能性があります。 適切な運動をつけ...