健康ブログ
「頭の中を常に整理しておく」事の大切さ
トレーナーコラム
2021.04.26
先日は毎月恒例のお勉強。
他にも討議会や別枠でのセミナーなど、様々な場所で情報を取り入れています。
今の時代、インターネットやSNSなどの普及で情報過多の時代なので、たくさんの情報が思う存分にたくさん入ります。
.
その中で僕が大切だと思っている事が、「頭の中を常に整理しておく」という事です。
頭の中が整理できないって言うのは、まんま部屋の整理ができないって状態ですよね。
パーソナルトレーニングで大切だと思っている事の一つが、説明のわかりやすさです。
.
頭の中を整理する方法はいくつかありますが、お客様を担当するトレーナーが心がけたい事を健康屋のスタッフ全員が実践しているからこそ、継続的に運動を続けて目標に到達する人が多いのではと思います^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
パーソナルトレーナーに一番大切なのは〇〇
2020.09.21 Written by 田村 繁光
新人研修を続けて頑張っています。 トレーニングテクニックや基礎知識、お悩みパターン別でのお客様の考察や、...
-
日常
その先
2018.11.16 Written by 浅野 陵介
トレーニングは楽しくやるのが一番 "楽しい"と "楽(ラク)"は違います。 僕も苦手部位や 出来ることならやりたくな...
-
日常
朝晩に注意
2016.01.14 Written by 田村 繁光
先日、久々に倉敷トレーニングルームで パーソナルトレーニングを行いました。 筋肉が緊張すると筋肉が滑らかに...
-
日常
エクレアいただきました
2018.10.23 Written by 田村 繁光
先日、クライアントの方からこんなに長ーいエクレアをいただきました。 いつもありがとうございます♪ こちらの...
-
日常
ストレス発散!!
2020.04.03 Written by 浅野 陵介
20代のお客様です。 職場で嫌なことがあったので そのストレスを 筋トレにぶつけてくださいました。 運動で...
-
トレーナーコラム
筋トレがもたらすアンチエイジング効果について
2021.08.17 Written by 田村 繁光
5年前の今日の写真を見ていたら、前田竜トレーナーがベストボディ広島大会でグランプリを撮った時の写真が出てきまし...

