健康ブログ
健康屋が目指す健康とは
トレーナーコラム
2021.04.24
毎日ちょっとした事でも感謝できる事を5つ以上書いてみると、ものごとを肯定的に評価できたり、幸福感が高くなったり、ポジティブな気分が味わえるといいます。
.
また、感謝力が高いとエネルギッシュで意志が強くなったり、人に対してもっと優しくできるようになつまたらは、手伝いを積極的にするようになるそうです。
.
WHO(世界保健機関)は「健康とは病気がないとか弱っていないというだけではなく、肉体的、精神的、社会的に完全に満足な状態であること」と定義しています。
.
つまり、健康とは身体だけでなく精神的にも満たされた状態のことです。
日々の意志決定は日頃どんな思考をしているかで決まるので、心に栄養を補給する事で心の健康に繋がります。
.
健康屋では健康である事を、もっとわかりやすく言い換えて「健康とは毎日が楽しい状態」と定義しています。
健康屋はフィットネスを通して毎日がもっと楽しくなるようなサポートを目指しています^ ^
.

おすすめ記事
-
日常
勇気づけてくれる存在
2016.11.12 Written by 田村 繁光
先日、東京で俳優をやっている先輩が遊びに来てくれました♪ お土産が動物の消しゴム。 お菓子だと太るからと...
-
トレーナーコラム
筋肉をつける法則:超回復とは?専門家が解説する筋肉成長の鍵
2023.03.04 Written by 田村 繁光
筋肉を効果的に成長させるためには、トレーニングだけでなく適切なリカバリーも不可欠です。その中でも、超回復とい...
-
日常
成長と衰退
2016.05.11 Written by 田村 繁光
ベストボディジャパンのポスターを 購入しましたので、入り口と店内に貼りました♪ ベストボディへは田村は今月...
-
日常
生まれて初めて体験
2015.12.13 Written by 田村 繁光
女性クライアントの方から手作りのプロテインバーと プロテインクッキーをいただきました。 市販のプロテインバ...
-
日常
後ろ姿は老化の影響を受けやすい
2020.07.31 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーという仕事柄、体型維持など見た目には気をつけています。 と言っても、お酒を飲むのは大...
-
日常
選択は常にある
2019.05.13 Written by 浅野 陵介
何にお金や時間を使うか、使わないか。 どんな人と会って、どんな人には会わないか。 やるか、やらないか。 常...