健康ブログ
牛タンのカロリー|焼肉の定番
ダイエット
2021.03.26
焼肉で食べることが多い牛タン。
牛タンはホルモンの仲間で、肉類なのでタンパク質がしっかり含まれています。
.
タンパク質は筋肉や肌だけでなく、免疫細胞や血液細胞など多くの細胞を構成する栄養素。
鉄分も豊富で、鉄分が多いと有名なフルーツ「プルーン」よりも多い鉄の含有量です。
.
鉄は血液中の酸素を身体のすみずみに運ぶ働きがあり、不足すると貧血になります。
牛タンを焼肉の定番部位であるカルビやロースと比較してみると、カルビと同じくらいの脂質量があって結構な高カロリーです。
.
焼肉はだいたいが一枚20g前後を目安にカットされているそうで、牛タンは一枚で71Kcalほどになるそうです。
一人前の4~5枚を食べれば300Kcalを越えてくるので、食べる量に注意したい部位ですね。
.

おすすめ記事
-
ダイエット
いつも言うこと
2017.07.08 Written by 田村 繁光
外食する時、どんなモノを食べたら良いか聞かれます。ぜひ、普通に食べてください← 最近流行りの糖質制限ダイエッ...
-
ダイエット
魚介類からタンパク質
2021.06.21 Written by 田村 繁光
先日、魚介類の食材がたくさん入ったパエリアをご馳走になりました。えび、いか、たこの特徴としては白身魚よりもさ...
-
ダイエット
早めの行動
2018.05.21 Written by 浅野 陵介
今年の浅野の個人的な減量は 早め早めの行動。です。 今までは 減量期間3ヶ月程度で 12キロ程落とす過酷な減量...
-
トレーナーコラム
無理なくダイエットを始める為の基礎知識
2020.05.11 Written by 田村 繁光
昨日の田村のディナーです。絶賛ダイエット中で、これと合わせてマルチビタミン&マルチミネラルを食後に摂ります...
-
ダイエット
根本から自分を変える為に
2018.06.22 Written by 田村 繁光
食事管理の為に1日分のお弁当を毎朝作ってパックして持ち歩いています。 お弁当なので節約にもなります♪ 中身は...
-
ダイエット
倉敷市笹沖にある「椰子」でランチ食べました
2020.05.27 Written by 田村 繁光
倉敷市笹沖にある創業50年のとんかつ屋「椰子」でランチを食べました。 とんかつのお店と言っても、とんかつ以外...