健康ブログ
牛タンのカロリー|焼肉の定番
ダイエット
2021.03.26
焼肉で食べることが多い牛タン。
牛タンはホルモンの仲間で、肉類なのでタンパク質がしっかり含まれています。
.
タンパク質は筋肉や肌だけでなく、免疫細胞や血液細胞など多くの細胞を構成する栄養素。
鉄分も豊富で、鉄分が多いと有名なフルーツ「プルーン」よりも多い鉄の含有量です。
.
鉄は血液中の酸素を身体のすみずみに運ぶ働きがあり、不足すると貧血になります。
牛タンを焼肉の定番部位であるカルビやロースと比較してみると、カルビと同じくらいの脂質量があって結構な高カロリーです。
.
焼肉はだいたいが一枚20g前後を目安にカットされているそうで、牛タンは一枚で71Kcalほどになるそうです。
一人前の4~5枚を食べれば300Kcalを越えてくるので、食べる量に注意したい部位ですね。
.

おすすめ記事
-
ダイエット
お酒との付き合い方
2018.08.05 Written by 田村 繁光
「アルコール」 田村も大好きなお酒。 お酒を飲みながら料理を食べると不思議と料理が美味しく感じられる魔法の...
-
ダイエット
ダイエット期間中にお酒を飲むのはアリ?
2023.10.22 Written by 田村 繁光
ダイエット中にお酒を楽しむことは、多くの人にとって悩ましい問題です。 一部の人々はお酒を完全に避けることを選...
-
ダイエット
カロリー制限vs糖質制限ダイエット
2020.09.10 Written by 田村 繁光
ダイエットの種類は二つで、カロリー制限ダイエットか、低糖質ダイエットのどちらかしかありません。 カロリー...
-
ダイエット
生活リズムを固定する
2018.06.11 Written by 田村 繁光
外出していると、思うように食事が摂れない事がよくあります。 生活習慣や生活リズムがバラバラだと運動する時に気...
-
ダイエット
朝ごはんを習慣化して健康的なスタート
2021.07.07 Written by 田村 繁光
仕事が忙しい方や、朝が早い方はついつい朝ごはんを作るのが面倒で抜いてしまったり、適当に済ませがちの方が多いと...
-
ダイエット
正月太りを解消する
2017.01.02 Written by 田村 繁光
大晦日から元旦にかけて食べ過ぎてしまいました。 僕に限らず、皆さんも周囲に影響されながら過ごしていると思い...

