健康ブログ
意識する事で効果が大になる
トレーナーコラム
2021.03.11
トレーニングの原理原則の中に「意識性の原則」というものがあります。
トレーニングをするときに意識の持ち方によって効果が変わるという原則です。
運動の内容や目的をよく理解して、どこの部位を鍛えているのか意識しながら行うとトレーニング効果がアップします。
.
一般的に、人間の意識・無意識の割合は意識1割と無意識9割と言われています。
無意識の役割は膨大で、日々の行動は無意識によるものばかりという事です。
例えば道を歩いているとして、「よし、腕を振って足を上げて歩くぞ」と意識して歩く事はほとんどないのと一緒で、人間は意外と無意識に行動しているということです。
.
意識をする為には集中する必要がありますので、誰にも見られない個室でのパーソナルトレーニングは意識性を高めて効果的に運動する事ができますよ(^ ^)
.
おすすめ記事
-
トレーニング
筋トレの効果を高める為に
2018.08.15 Written by 田村 繁光
ダンベルやバーベルを持って筋肉をつける為の筋トレをする時は、狙った筋肉にきちんと負荷をかける必要があります。 ...
-
トレーナーコラム
あなたの身体が重い原因は?
2020.11.02 Written by 田村 繁光
なんとなく身体がいつも重だるく感じる時は、みんなそれぞれあると思います。 身体のだるさは、疲れ以外にも様...
-
トレーナーコラム
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
2020.11.05 Written by 田村 繁光
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。運動する中で一番よくないの...
-
トレーナーコラム
40歳から始めるパーソナルトレーナーが教える「ゆる筋トレ」
2024.09.14
40代に差し掛かると体重の増加、代謝の低下、体力の衰えなど、身体の変化を強く感じるようになる方が増えてくるなど...
-
トレーニング
「楽しくない」は運動不足が原因かも?
2020.12.21 Written by 田村 繁光
カラダの健康と心の健康と比例します。頭がいたい時、体がだるい時、腰痛の時は、仕事や家事などのプライベートで最...
-
トレーナーコラム
ヒップとバストの引き締めは姿勢が変われば変わる
2022.11.10 Written by 田村 繁光
ヒップやバストの垂れ下がりは多くの人にとって悩みの種ですが、姿勢を改善させることで垂れ下がりを解決するのに大...