健康ブログ
腰痛持ちの方は必見ストレッチ
トレーニング
2021.03.06
腰痛の原因は様々ありますが、腰痛の原因の一つにカラダが丸まったままになっていて固まってしまっている事から腰痛を引き起こしている事があります。
そういった場合は、丸まっているカラダを矯正する事で腰痛を緩和する事ができます。
.
お腹側からカラダを大きく反らして、お腹や胸側全体を伸ばします。
シンプルなポーズですが、お腹と背中(特に背骨)の柔軟性柔軟性を高める事ができます。
すでに腰痛がある方は無理をしないように、できる範囲で行いましょう(^ ^)
.
①床の上でうつ伏せになる
②両手をカラダの側面に添える
③息を吐きながら両手を伸ばす
④カラダを反らしてキープ
⑤骨盤の前側が床から離れないように
.

おすすめ記事
-
トレーニング
田村トレーニング風景
2018.12.04 Written by 田村 繁光
田村のトレーニング風景です。 スペースを独占できるので短時間にガンガン追い込めます。 マンネリは良くありま...
-
トレーナーコラム
自宅で簡単トレーニング|片手フロントブリッジ
2020.03.23 Written by 田村 繁光
自宅で簡単エクササイズ、今日は自重トレーニングのレベル2の片手フロントブリッジをご紹介致します。 プランクに...
-
トレーニング
筋トレで必要なこと
2018.04.15 Written by 田村 繁光
久しぶりに腕だけ約50分間みっちり筋トレしました!! 陰影を使って少し盛れたので撮影しときました。 最近の上腕...
-
トレーニング
すぐやる、今やる、ここでやる
2019.08.08 Written by 田村 繁光
髪を切る時間がなかなか作れず、ボサボサの髪を、最近切ってもらいました。 外見はその人の内面を表すと言いますが...
-
トレーニング
筋トレの王道|スクワットのトレーニング説明
2021.01.20 Written by 田村 繁光
連日たくさんのお客様きご来店いただきまして、ありがとうございます。今回は自宅でできる脚を鍛える...
-
トレーニング
新鮮
2019.12.19 Written by 浅野 陵介
今日は 仕事の空き時間を利用して 前田トレーナー 鳥越トレーナー 浅野の3人でお出掛けしてきました♪ 3...