健康ブログ
お金の使い方で気をつけている事
日常
2017.03.17
お金の使い方で悩む事がありますが、
興味がある事や初めての体験、
使う時間が長いモノにはなるべく投資します。
例えば、本や旅行、食べ物、服などがその例です。
逆に家にあまりいないのに家を買ったり、
乗らないのに高級車を買っても仕方ありません。
その点、カラダはいくら投資しても良いと思っています。
カラダのコンディションが良いと気持ちが前向きになり、
ピンチをピンチだと感じなくなったり、
思考をコントロールする事もできます。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
接する時間が長ければ長いほどいい
2017.10.26 Written by 浅野 陵介
本日は仕事終わりにお客様に誘われましたので行ってきました。 健康屋では どんどん交流していいスタイルです☺...
-
日常
アメリカから帰国!
2016.09.21 Written by 田村 繁光
健康ブームでメソッドが混在している中で、 もしかすると本で見た事をそのままにして 今のサービスを自信を持た...
-
日常
スタート地点はどこだっていい
2018.08.25 Written by 浅野 陵介
運動が苦手。運動が出来ない。 そんなことは皆んな最初からそう。 むしろ健康屋に通って致いてる 浅野担当の女...
-
トレーニング
ピラティスのすごい効果!ヨガとの違いや体幹の重要性
2020.06.18 Written by 田村 繁光
勉強熱心な鳥越トレーナーです。 最近はピラティスの勉強に励んでいます。 ピラティスは西洋のヨガと呼ばれ...
-
日常
トレーニングに対してのやる気
2018.04.26 Written by 浅野 陵介
個人的なことですが お客様と接してて実感したことがあります。 それは"気付く能力"と"話しを聞く能力"です。 お...
-
日常
今シーズン初めての暖房
2019.10.26 Written by 田村 繁光
先日、倉敷店の空調で今シーズン初めて暖房をつけました。 朝晩は気温が下がって、長袖を着ないと寒くなってしまい...