健康ブログ
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2021.01.11
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。
また、本を読むと想像力が高まったり、ストレス解消にもなるそうです。
読書後の心拍数や筋肉の緊張状態からストレスを計測した結果、ストレスが大幅に減少することがある研究でわかったそうです。
これは、あらゆるストレス解消法の中でもダントツの数値だそうです。
ただ、注意しなければいけないのは理解したつもりになってしまうという点です。
ドイツの実験で、一時間後にはだいたい50%を忘れるという結果があるように、読んだらすぐに実践しないと忘れてしまいます。
また、本を読んで知ったからといって、すぐにそれが完璧にできるわけではありません。
ダイエットや健康の豆知識の情報は世間に溢れていますが、情報に触れたらまずは行動しなければいけませんね。
「餅は餅屋」だという言葉があるように、物事には専門家がいて、それぞれの専門家に任せるのが一番であるということのたとえです。
そんな教訓を伝えているのが、「餅は餅屋」ということわざです。
ダイエットや健康づくりも、自己流で痩せにくい体質になってしまったり、体調を崩してしまう事がないように、まずは専門のパーソナルトレーナーにご相談ください(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
前田トレーナーに
2019.11.27 Written by 浅野 陵介
今日は空き時間を利用し 前田トレーナーにトレーニングを お願いしました♪ 1人で筋トレをしていると 限界...
-
トレーナーコラム
寒い方が痩せやすい!冬にダイエットしやすい理由
2020.01.06 Written by 田村 繁光
冬は太りやすいとイメージを持ちやすいです。 寒いと脂肪を溜めやすくなるというイメージが先行してしまいますが、...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーは実践者たれ
2019.12.07 Written by 田村 繁光
スタッフ研修の時の写真です。 トレーニングのテクニックだけでなくコーチングを実践したり、身体づくりについての...
-
トレーナーコラム
ヒップアップ・ダイエットにはレッグランジ
2020.10.29 Written by 田村 繁光
自宅で簡単にできるエクササイズとして、レッグランジという種目をご紹介します。普通のスクワットとは異なり、片足...
-
トレーナーコラム
フィットネス業界未来予測
2018.11.20 Written by 田村 繁光
昨年に続いて倉敷中央高校で“職業人講話”でお話させていただきました。 パーソナルトレーナーの仕事のやりがいや...
-
トレーニング
ワイワイ楽しくトレーニング
2019.07.07 Written by 田村 繁光
先日のスタッフ合同トレーニングの様子です。 後半でみんなバテバテですが、良い雰囲気でトレーニングできました^_^...