健康ブログ
餅は餅屋のパーソナルトレーニング
トレーナーコラム
2021.01.11
専門家や偉人の考え方や言葉に、いつでもどこでも触れることができる事ですね。
また、本を読むと想像力が高まったり、ストレス解消にもなるそうです。
読書後の心拍数や筋肉の緊張状態からストレスを計測した結果、ストレスが大幅に減少することがある研究でわかったそうです。
これは、あらゆるストレス解消法の中でもダントツの数値だそうです。
ただ、注意しなければいけないのは理解したつもりになってしまうという点です。
ドイツの実験で、一時間後にはだいたい50%を忘れるという結果があるように、読んだらすぐに実践しないと忘れてしまいます。
また、本を読んで知ったからといって、すぐにそれが完璧にできるわけではありません。
ダイエットや健康の豆知識の情報は世間に溢れていますが、情報に触れたらまずは行動しなければいけませんね。
「餅は餅屋」だという言葉があるように、物事には専門家がいて、それぞれの専門家に任せるのが一番であるということのたとえです。
そんな教訓を伝えているのが、「餅は餅屋」ということわざです。
ダイエットや健康づくりも、自己流で痩せにくい体質になってしまったり、体調を崩してしまう事がないように、まずは専門のパーソナルトレーナーにご相談ください(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
老化防止に効果的な食事のタイミングとは?
2024.06.19 Written by 田村 繁光
老化防止に効果的な食事方法を模索する中で、「食べる時間」が大きな要因があることが最近の研究で明らかになってき...
-
トレーナーコラム
チャリの法則
2017.06.11 Written by 田村 繁光
田村は只今減量中でして、深夜に炭水化物を食べるのは避けています。先日、営業終了後にコンビニに収入印紙を買いに...
-
トレーナーコラム
生き様は顔に出る
2019.07.31 Written by 田村 繁光
大人になるにつれて、次第にその人の生き様(人格)が顔に表れて来るそうです。 その中で、笑顔には良い事ばかりがあ...
-
トレーナーコラム
上半身を鍛えるダンベルプレスとベンチプレス、筋トレを効果的に行うには?
2020.03.06 Written by 田村 繁光
近年、健康ブームやジムの増加で筋トレをする方が増えています。 ビジネスパーソンや主婦やOLの間でも筋トレをして...
-
トレーナーコラム
無理なくダイエットを始める為の基礎知識
2020.05.11 Written by 田村 繁光
昨日の田村のディナーです。絶賛ダイエット中で、これと合わせてマルチビタミン&マルチミネラルを食後に摂ります...
-
トレーナーコラム
食事のタイミングが体調管理の鍵!体内時計を整えるプロのアドバイス
2022.05.03 Written by 田村 繁光
食事は私たちの生活において欠かせませんが、何を食べるかだけでなく、いつ食べるかも重要な要素です。 この記事で...