健康ブログ
無意識の怖さとそこから抜け出すには
日常
2021.01.03
人間の意識と無意識の割合は、脳科学では意識が5%無意識が95%と言われています。
考えて決断するのに無意識の領域は膨大で、無意識によって行われることがほとんどです。
例えば、やめたいと思っているのにやめられない暴飲暴食などの癖は、もしかすると無意識的にやってしまっているかもしれません。
脳にプログラムされている悪習慣や、変えたい思考パターンや行動パターンを修正するには、「無意識の状態に気づく」ことが大切です。
KENKOUYAのパーソナルトレーナーからカウンセリングを受けることで、ご自身の生活習慣やパターンを見直す事ができ、無意識に行っていた生活習慣を改善できます(^^)
.

おすすめ記事
-
日常
ベストボディジャパン日本大会
2018.11.26 Written by 田村 繁光
ベストボディ日本大会 前田トレーナー、健康屋のクライアントの方、レシオのスタッフ、メンバー様など、岡山県から...
-
日常
全力の方が楽しい
2018.10.21 Written by 田村 繁光
身体が重いとか、疲れたなと感じている時には尊敬する人達が自分と同じ立場だったらどう行動するかをイメージします...
-
日常
なりたい自分をイメージする
2019.03.16 Written by 田村 繁光
先日は、経営についての勉強会。 それぞれの企業さんは業種関係なく、問題や課題を抱えています。 その問題や課...
-
日常
筋トレのモチベーションを保つには?
2019.10.29 Written by 田村 繁光
【筋トレのモチベーションを保つには?】 モチベーションを保つ為には様々な方法がありますが、いくつか方法を挙げ...
-
日常
博多でセミナー
2018.05.28 Written by 田村 繁光
昨日は1日かけてトップトレーナー達のセミナーを受けてきました。 今後の業界の動きなどを予想する事ができ、どう...
-
日常
一貫性を持つ
2016.07.18 Written by 田村 繁光
前田トレーナーは本日ベストボディ広島大会に出場予定で、 今日まで減量に励んでいましたが、田村は増量まっしぐら...