健康ブログ
スケールの違い
日常
2017.03.02
昨年アメリカまで世界最高峰のコンテスト、
オリンピアの博覧会に行った時の写真です。
EXPOでは数々のブランドがサプリメントや
ウェアを試供品として提供してくれますので、
最新の情報をキャッチする事ができます。
写真の通り、自分よりカラダの大きさが
3倍くらいあるんじゃないかという人ばかりで
スケールの違いを感じさせられます。
アメリカから日本にフィットネスの流行が入るまで10年、
それから3年して地方へ浸透していくと聞いたことがあります。
僕が20歳の時、東京へトレーナーの技術セミナーへ
行った事がありますが、東京と岡山でも圧倒的な差があります。
僕はアメリカだろうが、東京だろうが岡山だろうが
どこにいても通用するトレーナーでありたい。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
個人的によく聞かれること
2018.04.24 Written by 浅野 陵介
家でも筋トレをしてるんですか? とよく聞かれますが 家ではしておりません。 近くのジムに行って身体を鍛えて...
-
日常
お客さんに喜んでもらう
2017.05.23 Written by 田村 繁光
現在、週6回の筋トレで順調に体脂肪が落ちてきました。先日は背中のワークアウト。デットリフトを150kgまで上げてやり...
-
お客様の声
運動嫌い大歓迎|KENKOUYAのパーソナルトレーニング
2020.06.13 Written by 田村 繁光
KENKOUYAのアンケートをとっています。 「運動嫌いですが、楽しく指導してくれてるので行きたくなくなる事もなく通...
-
日常
成長のヒント
2016.08.15 Written by 田村 繁光
健康屋のお盆休みは田村が8/15.8/16とお休み、 前田トレーナーが8/15をお休みをいただきます。 かなり混み合ってきて...
-
日常
ふとした瞬間での気づき
2019.05.14 Written by 田村 繁光
昨日は所属団体の例会に講師をお招きして、開催されました。 最近ではYouTubeなど無料動画で情報をとれる時代ですが...
-
日常
先日食べた田村ランチ
2020.07.13 Written by 田村 繁光
先日食べた田村ランチです。最近、コンビニランチが日課になりつつありますが、自分の好みでレパートリーが一...