健康ブログ
必要とされる為に
日常
2017.02.28
経営を考える前に大切にしたいのが、
お客さんの得や利益になる事をするのがサービス業という事です。
僕が雇われていた時の経営者の人たちは現場が見えていませんでした。
過剰か物販セールスや、無茶苦茶な人件費削減など、
お客さんの利便性より利益追求に走ってサービスは低下していく一方でした。
現場にいる僕から見たお客さんの声と、
数字しか見てない経営者とではどちらがお客さんの立場に立っているか、
必要とされる会社であり続ける為に経営していきたい。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
アスリートから学ぶ
2018.07.10 Written by 田村 繁光
アスリートから学ぶことはたくさんあります。 今回買ったターザンのテーマは“やり遂げる”となっていますが、野球...
-
日常
楽しむ
2017.10.07 Written by 浅野 陵介
トレーニングが終了した直後に撮影した写真です。 出し切ってますね☺️ やりきった達成感はとても味わえると思い...
-
日常
筋トレしない日は後悔、筋トレした日は後悔ナシ
2019.05.06 Written by 田村 繁光
「鉄は熱いうちに打て」というのが座右の銘というくらい、即行動を心がけています。 仕事ではメールの返事、問題が...
-
日常
人気が出るには
2017.05.24 Written by 田村 繁光
一度よーく考えてみる。どんなトレーナーが人気が出るのか? お客さんはどんな人に自分の悩みを相談したりボディメ...
-
日常
新店舗準備
2016.03.28 Written by 田村 繁光
昨日はお休みをいただきまして、 健康屋の新店舗の機材の搬入と看板取り付けなどを行いました。 倉敷のメインの...
-
日常
思い改め、、
2017.03.07 Written by 田村 繁光
昨日はオープンからラストまでご予約いっぱいで、バタバタでした。 週に何回はこういった日がありますが、体力勝...


