健康ブログ
筋肉をつけるうえで必要なタンパク質
トレーナーコラム
2020.12.17
人のカラダの約20%はタンパク質からできていて、残りは水分が約60%、脂質が約15%、ミネラルが約5%で成り立っています。
体内のタンパク質は、筋肉・内臓・皮膚・爪・毛髪などを作っていて、食事から摂取するタンパク質は、カラダを作る大切な栄養素です。
体内では常に古いタンパク質と新しいたんぱく質が入れ替わっているので、タンパク質は絶えず摂取が欠かせません。
一般の人が必要とするタンパク質の量は、体重1キロあたり1g、体重が60キロの人は1日当たり60gを目指しましょう。
写真のステーキが200gありますが、200gの肉で約40gのタンパク質が摂取できます。
ご自身の生活習慣やカラダに必要なタンパク質の摂取を心がけて、自分の必要量と普段の食事のタンパク質量を把握し、不足していないかを確認してみましょう(^O^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
筋トレを楽しいと思えるようになるには
2021.10.08 Written by 田村 繁光
筋トレは健康的な生活を支える素晴らしい方法ですが、多くの人にとっては退屈でつらいものに感じられることがありま...
-
トレーナーコラム
ダイエットの攻めと守りの時期
2019.12.13 Written by 田村 繁光
クライアントの方から、千葉県のお土産をいただきました。 チョコレートらしく、今はダイエット中なので冷蔵庫で冷...
-
ダイエット
パーソナルトレーニングでダイエットのビフォーアフター
2020.08.20 Written by 田村 繁光
本日はKENKOUYAに通っていただいた方の、ビフォーアフターの二つの事例をご紹介させていただきます。 ■お一人目 ...
-
ダイエット
コロナ太り、万年ダイエッターの方は必見
2020.09.08 Written by 田村 繁光
ブログと同じく毎日更新していたYouTube、最近間隔が空きながらも細々と続けています。 コロナ太りをしてしまった...
-
ダイエット
こんなこと言われたことありませんか??
2018.02.08 Written by 浅野 陵介
ダイエットや筋トレをしてる って周りの友人や職場の人に発言した時 "筋トレなんかして何目指してるの?" とか...
-
ダイエット
サウナはダイエット効果はあるのか?
2023.04.30 Written by 田村 繁光
サウナは世界中でリラックスや健康づくりの手段として人気があり、一部ではダイエット効果も期待されています。 し...