健康ブログ
「わかる」と「できる」は違う
日常
2020.12.15
過去に何度も何度か読んだ事がある本を読み返してみました。
前に読んでいても頭に残っているのは数ヶ所で、再度読むとまた新しく頭に入ってくる事もたくさんあります。
一度聞いたり見たりしたものでも、復習が必ず必要であるなぁと再度感じました。
パーソナルトレーナーの仕事をしていても、お客様に一度だけご案内した事は、忘れている事が多々あるので重要事項は繰り返しご案内が必要だなと再認識しました♪
見たり聞いたりして、できる気になっている事がありますが、「わかる」と「できる」は違うという事を念頭に自分自身に繰り返し頭で整理して、より質の高いサービスを提供できるよう努めて参ります(^ ^)
.

おすすめ記事
-
日常
食
2017.06.10 Written by 浅野 陵介
(たまにこんなことがあります) 目の前で何を食べられても 全然平気。 あなたは今日それ(うどん)を食べることを選ん...
-
日常
うまくいく人の考え方|原因自分論
2021.04.20 Written by 田村 繁光
何事もうまくいく人の考え方というのは、取り組むジャンルやその人の流儀によってもあるかと思いますが、「原因自分...
-
日常
自信の裏づけを作る為に
2018.06.30 Written by 田村 繁光
先日のスタッフ研修のメンバーです。 健康屋では、常に情報やスキルをアップデートする為にテクニック研修を定期的...
-
日常
優先順位を下げない
2019.03.17 Written by 浅野 陵介
1ヶ月分のスケジュール全ての予定 浅野枠を確保してるお客様もおられます。 先々の予約を確保するのは大歓迎で ...
-
日常
「計画を立てること」はなぜ重要なのか?
2020.06.23 Written by 田村 繁光
講義の中で自社の状況を数値化して見て、省みながら計画を見つめ直す事をしています。 計画を立てて勉強するこ...
-
日常
自分との約束
2016.12.03 Written by 田村 繁光
昨日はスタッフと一緒にトレーニングしました。 経験を重ねてきた中で得た気付きを振り返り、 存分に伝えてお...