健康ブログ
コロナ禍ではパーソナルトレーニングがオススメ
トレーナーコラム
2020.12.04
なぜか体が疲れやすい、よく眠れない、なにをするのも億劫、集中力がなく考えがまとまらないなと、身体を動かさなくなったことで、心身ともに不調が出やすくなった方がかなり多いという調査が出ています。
運動は体力低下を抑制するだけではなく、脳が活性化することでセロトニンという神経伝達物質が脳内に増えて、気持ちの面でもリフレッシュする事ができるので気持ちが前向きになるのを促すといわれています。
かと言って、運動を始めるのは億劫という人はパーソナルトレーニングがオススメです。
慣れない運動を一人で行ってみると、効果が出なかったり、効果を感じるのに時間がかかり途中で断念してしまうこともよくある話です。
パーソナルトレーニングは、プロのトレーナーが利用者の目的に合わせて最適なトレーニング方法を作成して指導しております。
また、トレーニングごとに体重や筋肉量の変化を数値化するので、達成感やモチベーションが保ちやすくなります♪
KENKOUYAは完全個室トレーニングによる3密回避がバッチリできるので、安心感を持ってご利用いただけます。
まずは体験トレーニングをご利用ください(^^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
ダイエットの本当の意味
2018.08.10 Written by 田村 繁光
最近バタバタであまり食欲がなく、少量でも筋力を維持できるかなと思って高カロリー系のものを食べるようにしている...
-
トレーナーコラム
健康屋が目指す健康とは
2021.04.24 Written by 田村 繁光
毎日ちょっとした事でも感謝できる事を5つ以上書いてみると、ものごとを肯定的に評価できたり、幸福感が高くなったり...
-
トレーニング
掃除エクササイズで効果的なワークアウト
2021.09.25 Written by 田村 繁光
毎日の掃除は家をきれいに保つだけでなく、意外なほどのエクササイズ機会を提供します。 掃除エクササイズは、忙し...
-
トレーニング
筋肉をつける為のアドバイスと考え方
2018.05.06 Written by 田村 繁光
腕の筋トレ風景です。 筋トレのコツですがフォームを崩したり、扱う重量が軽すぎても重くし過ぎても効果が出づらく...
-
トレーナーコラム
出来レースをする
2015.11.25 Written by 田村 繁光
たいていの人はしんどい事は嫌、我慢したくないのが人間。 ウエイトトレーニングや面倒だと思う食事管理もしんどい...
-
トレーナーコラム
ホームジムのメリット・デメリットを徹底解説!経験談から語る
2020.03.04 Written by 田村 繁光
僕はかれこれフィットネス業界13年目になりますが、ジムに行くのが大好きだった自分が一時期、近くのジムに通ってい...