健康ブログ
筋トレの効果を最大化する為に必要なこと
トレーナーコラム
2020.11.05
筋トレの効果を最大化する為には、トレーニング中の集中力を高めておく必要があります。
運動する中で一番よくないのは、嫌々ダラダラと運動することです。
嫌々やる→テンションが上がらない→気が散って集中できない→ダラダラ続ける→なかなか効果がでない。
結果として、「自分は運動が苦手な人間だ」と思い込んでしまい、ネガティブな習慣が身についたりしてしまいます。
逆に、集中力が高い状態だと、テンションが上がり、効果的に運動でき、一生懸命取り組めるので運動が楽しくなります。
KENKOUYAのトレーニングブースは完全個室の空間なので、人目を気にせず集中できます。
目標をトレーナーと共有して、専属のパーソナルトレーナーがマンツーマンでトレーニングをサポートさせていただきます(^o^)
.

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
脂肪燃焼スイッチをオンにする方法
2023.08.02 Written by 田村 繁光
ダイエットや健康管理をする中で脂肪燃焼は多くの人が求めている健康課題で、体重管理に欠かせない要素です。 食事...
-
トレーナーコラム
筋肉痛は良いのか?筋トレする人の素朴な疑問に答える
2022.08.12 Written by 田村 繁光
筋肉痛は、筋トレをする人々の中でよくある疑問の一つです。 この記事では、筋肉痛について、身体の専門家の視点か...
-
トレーニング
自体でできる腹筋のバリエーション
2019.01.26 Written by 田村 繁光
ご自宅でできる腹筋バリエーション2です。 イスを使ってやります、手をついて浅めに座って足を上げるタイミングで...
-
トレーナーコラム
筋トレ初心者にオススメ|チェアスクワット
2021.06.30 Written by 田村 繁光
普段筋トレする習慣がない方には、このチェアスクワットはおすすめです。スクワットは多くの人が正しいフォームで実...
-
トレーナーコラム
ジムで痩せるのが健康ではないということ
2020.03.16 Written by 田村 繁光
日本の平均寿命はどんどん伸びていますが、健康意識が高まっているいる結果ですね。 厚生労働省が2019年7月30日に公...
-
トレーナーコラム
お腹を引き締める運動|ニータッチ
2020.10.28 Written by 田村 繁光
ぽっこりと出た下腹を改善して、デニムやスカートなどを履きこなしたいなら、ニータッチで美しいウエストを目指しま...

