健康ブログ
自炊のメリット
ダイエット
2020.10.27
外出を控えている方は、自炊の頻度が増えた方も多いのではないでしょうか。
僕の場合は、飲食店がテイクアウトを次々始めたので、買ってくることも増えましたが、自炊することも多いです。
自炊の頻度が上がってくると、味付けが似たものが増えますね(汗)
理由は簡単で、料理のバリエーションが少なくなっているのが原因です。
肉をソテーして食べる事が多いので、塩コショウばかりでしたが、今回は特製ソースを作ってタンドリーチキンに挑戦しました♪
男料理は飽きやすいですが、味付けを変えるだけでマンネリ解消できます。
自炊のメリットは、食費を抑える事ができたり、栄養コントロールがしやすいのが特徴です。自炊をあまりしない方は、ぜひ自炊に挑戦してみてください(^ ^)
.

おすすめ記事
-
トレーニング
運動習慣がなぜ続かないのか?
2020.07.16 Written by 田村 繁光
運動習慣がなぜ続かないのか? ダイエットを始めてから数週間経ってから、体調はとても良いけど、体重や体型に...
-
ダイエット
抑え過ぎず、食べ過ぎず
2019.11.29 Written by 田村 繁光
僕の最近ハマっているオイコスヨーグルトにバナナ味が期間限定で販売されています。 こりゃ買わないとあかんやろ、...
-
トレーナーコラム
ジムで効果的なオススメのダイエット運動メニューは?
2021.08.31 Written by 田村 繁光
3年前にコンテスト出場前でダイエットをしている時期の写真です。自宅でトレーニングでなく、ジムに通うメリットは様...
-
ダイエット
栄養を補給する時
2018.01.09 Written by 田村 繁光
先日のトレーニング終わりの食事です。 コンビニ定番のサラダチキンですが、やはりコンビニで買うタンパク源の中で...
-
ダイエット
まぐろオリーブ油漬け缶詰
2020.12.03 Written by 田村 繁光
お客様から、まぐろオリーブ油漬けという缶詰をいただきました。身体づくりに必須のタンパク質が豊富で美味しくいた...
-
ダイエット
攻めと守り
2017.05.09 Written by 田村 繁光
先日、前田トレーナーのクライアント様から熊本のお菓子の土産をいただきました。ダイエット中にお菓子を食べたくな...