健康ブログ
野菜を最初に食べると良い理由
ダイエット
2020.10.18
外食に出かける際は、なるべくサラダを頼んで最初に食べるようにしています。
野菜を最初に食べると良い一番の理由は、野菜に「食物繊維」が含まれているからです。
生の野菜を食前に食べることで野菜の食物繊維が胃や小腸で広がる事で、急激は血糖値の上昇を防ぐことができます。
血糖値が上がることで、インスリンというホルモンが分泌されます。
インスリンには、血中の糖分を脂肪に換えて身体に溜め込む働きがあるので、ダイエットや健康管理の為にサラダを食べるのはかなり有効です。
また、野菜は噛み応えがあるので、よく噛んで食べることで満腹を感じる満腹中枢を多く刺激され、少ない量でもお腹いっぱいだと思えるようになります。
その為、ドカ食いや食べ過ぎを抑制することに繋がり、ダイエットに効果的です。
.

おすすめ記事
-
ダイエット
しっかり食べながら健康的にダイエットするには
2021.02.24 Written by 田村 繁光
ダイエット中でもしっかり食べながら、健康的に痩せれたら最高ですよね。しかし、実際に何を食べていいのか、わから...
-
ダイエット
ダイエット初心者の方へ
2018.05.05 Written by 田村 繁光
減量を始めて今日で2ヶ月と5日目。 順調に脂肪が落ちてきています。 今回の減量でかなり良い気付きがありました。...
-
ダイエット
意外にオススメ
2017.08.10 Written by 田村 繁光
この前のスポルテックの時のレセプションパーティーの時の写真です。ビュッフェだったので、選んで食べる事ができま...
-
ダイエット
なぜ食欲を抑えられるのか?
2018.04.19 Written by 田村 繁光
筋肉が盛れたので撮ってみました← 今月に入ってから栄養バランスを組み直して絞りに入ってます。 おかげで順調...
-
ダイエット
大会一ヶ月前のコンディション
2017.10.25 Written by 田村 繁光
大会約1ヶ月前のコンディションです。背中を見たら自分のコンディションのバロメーターになっています。 ダイエッ...
-
ダイエット
オシャレなだけで良いのか?
2018.01.06 Written by 田村 繁光
オシャレな感じに見えますが、この内容だと僕には栄養が足りなかったのでプロテインを飲んで補助しました。 人の身...