健康ブログ
効果を出しやすくする為には
日常
2016.12.17
昨日は背中を攻め上げました。
チンニング(懸垂)はいつもウエイトを
付けてやるのですが、ラストセットは自重のみで。
自分の根本の性格は超負けず嫌いです、
特に自分に負けるのが一番嫌いです。
環境は人を変えると言いますね。
「目の前のことに100%集中できる環境を作る」
ということが効果が出やすい人と、
出にくい人の差ではないでしょうか。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
計画を立てなければ闇雲になってしまう
2020.09.19 Written by 田村 繁光
先日、所属している経営の会で講師という立場で、弊社のコロナ禍での取り組みをお話させていただきました。 貴...
-
日常
責任者と被害者
2016.10.23 Written by 田村 繁光
今まで色んな人の指導をしてきましたが、 余裕がなくなると被害者意識を持つ方がいます。 自分の誤った行為...
-
日常
筋トレから学ぶもの
2017.05.03 Written by 田村 繁光
ゴールデンウィークでもクライアント皆さん、筋トレ頑張ってます♪運動習慣は御飯を毎食食べたり、お風呂に毎日入る...
-
日常
神戸市内でパーソナルトレーニング
2018.03.26 Written by 田村 繁光
昨日は神戸市内のパーソナルジムでマンツーマン指導を受けました。 プロ野球選手や芸能人の方を指導していた方で楽...
-
日常
楽しい空間
2019.06.01 Written by 浅野 陵介
基本的に 浅野ブースは 笑い声が多いです。 笑顔が多いです。 もちろん、真面目にやってますよ! 筋トレっ...
-
日常
田村家フィットネス動員
2017.07.17 Written by 田村 繁光
この前、久々に実家に戻ったら大量のプロテインが、、他にもアミノ酸などあったのですが、どうやら兄が本気で筋トレ...