健康ブログ
後ろ姿は老化の影響を受けやすい
日常
2020.07.31
パーソナルトレーナーという仕事柄、体型維持など見た目には気をつけています。
と言っても、お酒を飲むのは大好きですし、食べたいものも食べるのですが(笑)
筋肉は20代をピークに減少してしまい、さらにカラダの使い方のクセでこり固まります。
それがカラダのゆがみ、たるみを引き起こして、老けて見えてしまうの原因になります。
背中の筋肉を意識したことはありますか?
背中の筋肉は日常生活の中では鍛えられるほど使うことはないので、加齢の影響を受けやすい部位といえます。
背中の筋肉が弱ると身体にさまざまな影響がでてしまうので、今のうちから鍛えるようにしましょう!
.
おすすめ記事
-
日常
「わかる」と「できる」は違う
2020.12.15 Written by 田村 繁光
過去に何度も何度か読んだ事がある本を読み返してみました。前に読んでいても頭に残っているのは数ヶ所で、再度読む...
-
日常
情報はたくさんあるのに、健康に悩むわけ
2017.05.16 Written by 田村 繁光
健康ブームに乗っかって色んな本が出ていますね!本当に色んな情報がはびこっています。しかし、たくさん情報が出て...
-
日常
合同トレーニング
2017.07.29 Written by 田村 繁光
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらい...
-
日常
筋トレで大切なこと
2018.03.06 Written by 田村 繁光
昨日の背中の様子です。 自分で撮影して記録をとれば、どこがどう変わったなどがよくわかります。 僕はもう少し...
-
日常
年明けてもう1週間。。
2018.01.06 Written by 浅野 陵介
年末年始、食べ過ぎた。 とよく耳にします。 でも食べ過ぎて罪悪感。 と言う人は、嬉しいことに1人もいません。...
-
日常
いいカラダになる気しかしない
2017.04.28 Written by 田村 繁光
減量に入ってから6日目ですが、予定通りメチャメチャ動けています。去年は有酸素運動を一切しなかったのですが、今年...

