健康ブログ
イケてるトレーナーになる
日常
2016.11.10
減量期間が今年は長かったので腕が本当に細くなりました。
オフの間にしっかり筋肉量にこだわって
ワークアウトしたいと思います。
トレーナーは身体が名刺ですので。
パーソナルトレーナーしてたら
見た目がイケてないとなぁってよく思います。
アライメント(姿勢)悪いし、
ボディメイク教える人がヒョロかったり、
太ってたりイケてない人いますね。
すげぇなぁって思うトレーナーは
みんなアライメント整ってるし、
筋肉量や柔軟性には驚かされます。
地方では特に本当にトレーナーか?的な人をよく見かけます、
やっぱり半端なトレーナーがまだまだ多いのです。
説明が上手とかはできて当たり前ですので今回は割愛します。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
研ぎ澄まされる
2017.07.22 Written by 田村 繁光
先日、会社で脚トレ!スクワットは170kgまで!! 摂取カロリー落とすとやっぱり筋肉や関節の回復が遅い、、 多い日...
-
日常
どんな選択でも
2018.10.03 Written by 浅野 陵介
コンテストが終わって トレーニングを再開しました。 誰しもが、何かしらの目標、目的。 があると思いますが ...
-
日常
発散方法
2018.04.09 Written by 浅野 陵介
生きているだけで 大なり小なり何しらのストレスを抱えてしまうことはあると思います。 そこで、どうやってスト...
-
日常
SPORTEC2019に行ってみて
2019.07.11 Written by 田村 繁光
昨日はSPORTEC2019に行ってきました! SPORTECとは、スポーツ設備・機器、フィットネス機器、スポーツ用品、健康器具、介...
-
ダイエット
外出を控える今の時期だからこそ
2021.05.25 Written by 田村 繁光
ある日の田村自作の朝ご飯です。フレンチトーストと目玉焼きで合わせて5つの卵を使っています。筋肉をつけるなら筋ト...
-
日常
心・技・体のバランスをとること
2019.11.13 Written by 田村 繁光
三宅トレーナーから、クライアントの方からいただいたお土産のお裾分けをいただきました。 お菓子食べるのですか?...


