健康ブログ
割れた腹筋をつくる方法
トレーナーコラム
2020.07.05
誰もが一度は憧れるのが、“キレイに割れた腹筋”ですよね。
スラッとカッコいいカラダを目指すのであれば、キレイに割れた腹筋はマストアイテムに違いありません。
自信をもてる体になれば、見える世界も変わるかもしれません。
いつまでもオシャレを楽しみたければ、欠かせないのは体のメンテナンスです。
腹筋は、腹直筋/腹横筋/腹斜筋(内腹斜筋/外腹斜筋)の3つの部位で成り立っています。
腹筋というと、ついつい表面の腹直筋だけにフォーカスしがちですが、4つの部位をバランスよく鍛えるのが効率的に腹筋を割るコになります。
元々、どんな人でも腹筋は割れています。
腹筋が見えないのは体脂肪に覆われてしまっているからで、腹回りの体脂肪を取り除きさえすれば腹筋は割れて見えます。
つまり、腹筋を割るために重要なのは、体脂肪を落とすためのトレーニングと食事管理が必要となります。
まず、これが腹筋を割るための最初のステップになります。
しかし、それだけでは“キレイに”割れたとは言えません。
まずは全身をまんべんなく鍛えて体脂肪を落として、腹筋をバランス良く鍛えて、それら立体的にデザインしていくことで、キレイに割れた腹筋が手に入ります。
.

おすすめ記事
-
トレーニング
女性トレーナー2人の研修風景
2020.09.09 Written by 田村 繁光
女性トレーナー2人の研修風景です。 今年に入って、90人近くの人が弊社で働きたいと面接をさせていただいた中で...
-
トレーナーコラム
サプリメントは薬ではない
2021.04.19 Written by 田村 繁光
サプリメントや健康食品の消費量は年々増加しているようで、ある調査では約6割もの人がサプリメントを利用していると...
-
トレーニング
足がだるい、腰が重い人向けストレッチ動画
2018.07.12 Written by 田村 繁光
前にかがむと腰が張る方や、足がだるい方向けにストレッチをご紹介します。 細かい説明は省きますが、片足の“くる...
-
トレーナーコラム
下半身太りの原因と対策
2023.07.01 Written by 田村 繁光
下半身太りは多くの日本人にとって共通の悩みですが、その原因と対策を理解することは理想的な脚のラインを手に入れ...
-
トレーナーコラム
新店舗の内装
2016.03.29 Written by 田村 繁光
健康屋の新店舗の内装は テンションが上がる赤色のパワーラックです! お客様が二名以上の場合は、 パーテーシ...
-
トレーナーコラム
主観と客観の評価
2019.02.11 Written by 田村 繁光
久しぶりに過去の写真を見ていたら、過去の懐かしいコンテストの写真が出てきました。 確か予選の時の写真ですが予...