健康ブログ
水分不足が引き起こす脱水症の予防について
日常
2020.06.25
梅雨入りしてから、蒸し暑い日が続きます。
夏になると熱中症と合わせて怖いのが脱水症です。熱中症の症状のひとつにも脱水症状があります。
脱水症になる原因は水分を摂らない事や、発汗による多量の水分喪失です。
夏場の外出やスポーツなども脱水症をおこす原因になりますが、その他にも発熱による発汗や、高温の環境に長時間身を置くことも脱水症の原因となります。
脱水症は、水分だけが不足しているだけでなく体内の水分とミネラルの中でナトリウム(塩分)が不足している状態です。
脱水症を予防、対策していくためにはこまめに水分を補給していくことが必要です。
経口補水液やミネラルの入っている麦茶を少しずつこまめに飲むのがオススメです。
一気に多量に飲んでも十分に吸収されないので少しずつこまめにというところがポイントです。
また、ガッツリに冷えたものはカラダに吸収されにくく尿として体外に排出されてしまうため、ぬるめのものを摂るのが良いです。
.

おすすめ記事
-
日常
テンション
2016.01.24 Written by 田村 繁光
人からのテンションって伝染してしまいます。 なるべくテンションを上げたい時はテンションが 高めな人と一緒に...
-
日常
アスリートと運動初心者
2018.03.23 Written by 田村 繁光
昨日は倉敷工業高校硬式野球部の指導へ。 ウエイトトレーニングのメニューを変えてから、身体の安定性が出てきまし...
-
日常
任意売却というすごい選択
2020.08.15 Written by 田村 繁光
経営者の会でいつもお世話になっている先輩経営者の方が、また本を出版されました。 内容は「任意売却というす...
-
日常
「甘いもの依存症」には注意しましょう!
2020.07.01 Written by 田村 繁光
鳥越トレーナーから差し入れで、母恵夢をいただきました。 甘いもの好きの自分には嬉しいです♪ 甘いものが...
-
日常
人気YouTuber
2018.06.08 Written by 田村 繁光
人気YouTuberの“ぷろたん”に会えました。 彼は元々女装をテーマに放送していたらしいのですが、いつしか筋トレ、ボ...
-
日常
コンビニ業界から学ぶフィットネスの今後
2020.06.20 Written by 田村 繁光
田村の昨日のディナーです。僕がフィットネス業界に入ったのが2007年、パーソナルトレーナーを始めた2009年。2009年の時...