健康ブログ
愛車たちのケア
日常
2016.10.10
昨日、久々に自由に動ける時間があったので
愛車たちのオイル交換と洗車をしました。
モノを大切に扱うクセをつけていると、
人に対しても同じように優しく接し、
大切できると聞いたことがあります。
洗車をしながら思ったのですが、
自分のカラダのケアに気を使っている人は
何%ぐらいかなぁと思いました。
人は食べたモノで身体ができていますし、
運動もパワーが出していないと
運動神経が鈍くなって筋力低下を招きます。
また、発する言葉や受ける言葉で思考が作られています。
ネガティブな言葉ばかり使っているとそうなるし、
ポジティブな言葉に囲まれていたら
元気いっぱいで生活できるのではないでしょうか。
——————————————-
——————————————-
————————
健康屋
おすすめ記事
-
日常
サプリメント補填
2016.09.28 Written by 田村 繁光
サプリメントを飲むとカラダが軽いです。 また、体脂肪を落とす為に飲んでいるサプリメントもあります。 自分に...
-
日常
雰囲気
2018.03.11 Written by 浅野 陵介
浅野のトレーニング受けると "気合い入るし元気になる" とお客様が言って下さいました☺️ 僕が意識してること...
-
日常
買い物から得たこと
2017.06.26 Written by 浅野 陵介
最近、一人暮らしに必要な家具や家電を 何もない部屋から 必要な物を順番に揃えてるのですが いざ、買い物に行っ...
-
日常
今
2019.05.23 Written by 浅野 陵介
何かを始めるということに 遅いということはないと思います。 現に健康屋のお客様でも 今まで運動経験が全く無...
-
日常
食べたら動く
2018.02.18 Written by 浅野 陵介
こちらのお客様。 この時期は"バレンタイン" と言うことで お菓子やらチョコが手元にあるそうで、、🤗 "食...
-
日常
やる気を引き出すペップトーク
2021.03.27 Written by 田村 繁光
日本初の「アスレチックトレーナー」で、女子社会人バレーチームNECレッドロケッツ現コンディショニングアドバイ...