健康ブログ
ピラティスのすごい効果!ヨガとの違いや体幹の重要性
トレーニング
2020.06.18
勉強熱心な鳥越トレーナーです。
最近はピラティスの勉強に励んでいます。
ピラティスは西洋のヨガと呼ばれ、体幹やインナーマッスルを鍛えてバランスのとれたカラダにすることを目的としているため、高齢者や体に不調のある人でも無理なく取り組めるエクササイズです。
ピラティスでは、体の外側にあるアウターマッスルではなく、深層部にあるインナーマッスルを鍛えます。
インナーマッスルは、アウターマッスルの補助的な役割を果たす筋肉であり、姿勢や全身のバランスを整えたり、スムーズなアウターマッスルの動きをサポートしたりします。
ただ筋肉量を増やしたり、体脂肪を落とすだけではなく、カラダの機能を向上させて、何歳になっても動けるカラダを作ることも可能ですよ。
.

おすすめ記事
-
日常
目標と展開
2016.08.24 Written by 田村 繁光
クライアントの方から大阪の吉本新喜劇のお土産をいただきました♪ 人は大きく分けて「目標型」と「展開型」がいる...
-
トレーナーコラム
ヒップアップ・ダイエットにはレッグランジ
2020.10.29 Written by 田村 繁光
自宅で簡単にできるエクササイズとして、レッグランジという種目をご紹介します。普通のスクワットとは異なり、片足...
-
日常
スタッフ研修でのひとコマをご紹介します
2024.11.11 Written by 田村 繁光
皆さまこんにちは! KENKOUYAの田村です。 当店では毎月、スタッフが集まって研修を行い、より良いサービスの提供を...
-
トレーニング
ライバルを見つける
2018.05.31 Written by 田村 繁光
とあるジムでのトレーニング風景です。 いつも通っているジムは利用者が少なく、あまり筋トレをしている人がいませ...
-
トレーニング
ツイストクランチ|腹筋を効果的に引き締める筋トレメニュー
2020.08.12 Written by 田村 繁光
お腹の前側にある腹直筋や、お腹の横側についている腹斜筋など、腹筋群に負荷をかけられる筋トレが「ツイストクラン...
-
日常
きちんと見通す
2016.10.19 Written by 田村 繁光
僕のブログを見ている方の中には、 整体に行った事がある方は多いかもしれませんね。 整体の手技が上手な先生...