健康ブログ
交流分析の心理学を勉強しての学び
トレーナーコラム
2020.06.14
昨年、かなーり厳しい経営の研修で“交流分析”という心理学を勉強しました。
交流分析は、精神科医だった博士によって開発された精神分析をしたり、臨床心理的な分析のシステムです。
■自分を知る
自分の思考や行動の傾向や、長所・短所を理解することで、能力の発揮の仕方や、行動の改善方法がわかる。
■他人を知る
他の人の心理パターンや行動パターンを学ぶなど、様々なパターンを知ることで、人それぞれに合った接し方や、コミュニケーションの取り方がわかる。
■コミュニケーションのポイントを学ぶ
人間関係を良くするための、コミュニケーションのポイントを学は知ることで、実践すべき具体的な行動がわかる。
■良い職場や良い家庭の築き方を学ぶ
良い職場や良い家庭を築くには、相手の心理や感情を理解することが大切で、心理状態や感情の変化について学ぶ。
これらはほんの一部ですが、学んで知って気づく事で、より良く生きることができます。
「知ってるとできる」は違いますが、できるようになるまで繰り返し行動していきます。
.

おすすめ記事
-
日常
運動する環境づくり
2019.02.18 Written by 田村 繁光
倉敷店Aスタジオに行ったら、浅野トレーナーがバリバリ筋トレしていました。 彼は個人的にスポーツジムにも契約を...
-
日常
たまには
2018.06.11 Written by 浅野 陵介
浅野はよく、気持ちをリフレッシュする為に 海や夜景を眺めたり 四季の風景や映画を観たりします。 同じ物を見...
-
トレーナーコラム
身体が疲れやすい方必見!疲労の正体を解明して効果的な対策
2022.05.09 Written by 田村 繁光
疲労感は多くの人々が日常的に経験する現象で、特に身体が疲れやすい方にとっては悩みの種となることがあります。 ...
-
日常
健康づくりは毎日の食習慣から
2021.07.22 Written by 田村 繁光
タンパク質がしっかり入っているプロテインバーの説明をしている動画です。栄養管理はカラダづくりの土台になるので...
-
トレーナーコラム
ジムで一人のトレーニングで結果が出ない理由とその克服方法
2023.08.31 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! パーソナルトレーナーの田村です。 今回はジムで一人のトレーニングで結果が出ない原因と...
-
トレーナーコラム
脂肪燃焼の秘訣と効率的な方法で健康的なカラダを手に入れる
2023.10.25 Written by 田村 繁光
体脂肪を燃焼して理想的な体型を手に入れることは多くの人が望んでいることかもしれませんが、効率的な方法を知らな...