健康ブログ
倉敷青年会議所の活動を通して
日常
2020.06.08
昨年度から所属している青年会議所でのスピーチしている様子です。
社業の合間で関わらせていただいておりますが、事業を通じて自分自身と向き合うことができたり、苦手なことと向き合い、克服する努力をして自己成長の実感があります。
倉敷青年会議所は、1956年の設立から62年の歴史があり、「明るい豊かな社会」の実現を目指す情熱溢れる20歳から40歳までの青年で構成されている団体です。
「倉敷」のため、主にひとづくり運動、まちづくり運動、青少年育成運動、環境運動を中心に展開し、活動を行っています。
そしてこうした活動を通じて、生涯に亘る友情を持てる仲間との出会いや自らの修練と成長を得られる団体でもあります。
青年会議所には、20歳から40歳までの青年経済人が男女、職業関係なく所属していて、個人の意思によって入会するため、メンバーの多くは経営者、役員、管理職等ですが、会社員や政治家、個人事業主など、様々な立場の青年で構成されています。
業種としては、建設業、小売・販売業、サービス業、教育福祉業、銀行業、不動産業、士業など様々です。
自分の得意な事ばかりしていて、自分を過信する所がありましたが、あえて自分の苦手なことに挑戦することで、謙虚になれたり、自分自身と向き合い、気づく事で、広い視野を持つことができました。
「負荷がかかると成長する」のは筋トレも人間力も同じですね。
.

おすすめ記事
-
日常
中国メンズフィジーク2019
2019.08.18 Written by 田村 繁光
本日は健康屋から星島トレーナーが、中国メンズフィジークという大会に出場します。 今日に備えて厳しいトレーニン...
-
日常
現状に気付くこと
2018.04.08 Written by 田村 繁光
身体が重いし暑かったから炭酸が飲みたいという理由で久っ々にコーラを飲んでみました。 普段ジュースを全く飲まな...
-
日常
レシオ東岡山店でもパーソナルトレーニング受付中
2019.12.20 Written by 田村 繁光
先日、レシオ東岡山店を使わせていただいて筋トレをしました。 ライトゾーンとヘビーゾーンとでエリアが別れている...
-
日常
出張や外出の栄養管理
2018.09.10 Written by 田村 繁光
クライアントの方から静岡のお土産をいただきました。 この週末、何人かの方が外出や出張で食事管理に苦しんでおり...
-
ダイエット
コンビニで田村がよく買うタンパク質シリーズ
2021.05.09 Written by 田村 繁光
筋トレやダイエットに取り組むなら、もちろん運動も必要ですが、食事内容も気をつける必要があります。特にタンパク...
-
日常
この時期は特に
2018.11.18 Written by 浅野 陵介
お客様との会話の中で 最近いい感じで食事も頑張れでたのに 飲み会があって食べてしまったんです。 浅野さんご...