健康ブログ
倉敷青年会議所の活動を通して
日常
2020.06.08
昨年度から所属している青年会議所でのスピーチしている様子です。
社業の合間で関わらせていただいておりますが、事業を通じて自分自身と向き合うことができたり、苦手なことと向き合い、克服する努力をして自己成長の実感があります。
倉敷青年会議所は、1956年の設立から62年の歴史があり、「明るい豊かな社会」の実現を目指す情熱溢れる20歳から40歳までの青年で構成されている団体です。
「倉敷」のため、主にひとづくり運動、まちづくり運動、青少年育成運動、環境運動を中心に展開し、活動を行っています。
そしてこうした活動を通じて、生涯に亘る友情を持てる仲間との出会いや自らの修練と成長を得られる団体でもあります。
青年会議所には、20歳から40歳までの青年経済人が男女、職業関係なく所属していて、個人の意思によって入会するため、メンバーの多くは経営者、役員、管理職等ですが、会社員や政治家、個人事業主など、様々な立場の青年で構成されています。
業種としては、建設業、小売・販売業、サービス業、教育福祉業、銀行業、不動産業、士業など様々です。
自分の得意な事ばかりしていて、自分を過信する所がありましたが、あえて自分の苦手なことに挑戦することで、謙虚になれたり、自分自身と向き合い、気づく事で、広い視野を持つことができました。
「負荷がかかると成長する」のは筋トレも人間力も同じですね。
.

おすすめ記事
-
日常
東京レベルを岡山で
2016.08.18 Written by 田村 繁光
東京でケビンさんのパーソナルを再度受けてきました♪ きめ細かい指導と新しい筋肉への刺激でガッツリ筋肉痛です(...
-
日常
プロ野球オープン戦
2018.03.12 Written by 田村 繁光
クライアントの方からのご厚意で、ご招待券をいただきまして昨日プロ野球のオープン戦を見に行ってきました。 遠く...
-
日常
合同トレーニング
2017.07.29 Written by 田村 繁光
一週間ほど前に、前田トレーナーと初?合同トレーニングを行いました。僕も前田さんも時間を合わせるのが難しいくらい...
-
日常
トレーナーの強みを生かして
2019.11.22 Written by 田村 繁光
いつもお世話になっているクライアントの方から、東京土産をいただきました。 この方は肩こりがものすごくて、スト...
-
日常
人をやる気にする本質
2019.01.30 Written by 田村 繁光
先日、“人をやる気にする本質”というテーマの講演会に参加させていただきました。 講演会の内容も素晴らしく、な...
-
日常
筋トレから学ぶもの
2017.05.03 Written by 田村 繁光
ゴールデンウィークでもクライアント皆さん、筋トレ頑張ってます♪運動習慣は御飯を毎食食べたり、お風呂に毎日入る...