健康ブログ
腕立て伏せ|プッシュアップ
トレーナーコラム
2020.04.21
腕立て伏せは、プッシュアップという筋トレの種目になります。
腕立て伏せは気が向いたときに床や壁に手をついて、すぐにできる運動です。
道具を買わずにできるので嬉しいです。
腕立て伏せで鍛えられるのは、胸と腕、肩の筋肉だけではありません。
背筋・腹筋などの体幹、インナーマッスル、脚の筋肉も鍛えることができます。
1つの運動でたくさんの筋肉が鍛えられるので、時間の節約にもなります。
筋トレは続けて行う事が大切です。
続けて行っていくのに、大切なのは無理しすぎないことです。
無理のない範囲で行い、痛みや強い筋肉痛を感じたら中止してくださいね。
おすすめ記事
-
トレーニング
運動効果を出す人の特徴
2019.06.25 Written by 田村 繁光
日々、たくさんの学びがあります。 自分から学びに行く事もありますし、他者から教えてもらったり、体験の中から学...
-
トレーナーコラム
女性が腹筋を割るのが難しい理由と解決方法
2024.03.01 Written by 田村 繁光
男性だけでなく女性の方でも腹筋を割るの一度は憧れた人はいるのではないでしょうか。 実際に腹筋を割ることを目指...
-
トレーナーコラム
今後のパーソナルトレーニング
2019.09.16 Written by 田村 繁光
フィットネス業界もAIなどの機械化の導入が行われていく見込みです。 自動で負荷を調整してくれるマシンで、数回で...
-
トレーナーコラム
痩せ体質になる姿勢づくりのポイントとメリット
2024.03.13 Written by 田村 繁光
痩せやすい体質になるのを望む多くの人々が、食事や運動に注力することが一般的ですが、実は姿勢も見逃せない重要な...
-
トレーナーコラム
減量45日目
2017.06.06 Written by 田村 繁光
今日で減量45日目。結構絞れてきたかな? トレーナーはクライアントに信頼してもらえないと、いくら良い指導をして...
-
トレーナーコラム
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
2020.03.27 Written by 田村 繁光
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。 お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞...

