健康ブログ
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
トレーナーコラム
2020.03.27
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。
お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞かれる事がありますが、シューズは室内履きをご用意いただくようになります。
まず最初はわざわざ買わなくても、外履きで使用していたシューズを洗ってご使用いただいても問題はありません。
シューズを買うのでも安価なシューズもあるので、通販などで探してみるのも良いかと思います。
サンダルや裸足でトレーニングしてはいけない理由は、足元が不安定になるため重心をキープすることが出来ず、高負荷でのスクワットやデッドリフト、その他の種目が効率よく実施できなくなるからです。
また、バランスが悪いという事はその分、怪我のリスクにも繋がってしまいます。
トレーニングを効率よく行う為、また怪我のリスクを抑える為に、室内シューズは必ず履いておく事をオススメしております。
太る痩せるを意識するならカロリーに注目してみる
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
漸新性の法則
2018.03.18 Written by 田村 繁光
筋トレの法則で「漸新性の法則」というのがあります。 体力の向上してくると同じ負荷で筋トレしても効果が現れにく...
-
トレーナーコラム
“適度な運動”は幸福度がアップする
2020.07.11
鳥越トレーナーと前田トレーナーと「結婚」について語りました。 2人とも独身なので、我こそは!という方はお問...
-
トレーナーコラム
【必見】筋肉量が少ないと自覚がある方へ
2021.02.07 Written by 田村 繁光
筋肉量が少なくなると基礎代謝が低下してしまったり、不良姿勢なり肩や腰を痛めてしまったり、体温が下がり冷え性な...
-
トレーナーコラム
身体の専門家が教える女性からモテるための秘訣
2022.06.02 Written by 田村 繁光
男性の魅力にはさまざまな要素が関与しますが、その中でもテストステロンという男性ホルモンが特に重要な役割を果た...
-
トレーナーコラム
ダンベルやバーベル、フリーウエイト
2018.11.04 Written by 田村 繁光
ダンベルやバーベルを使用した筋トレは、マシンを使った筋トレと違い、自分で自分の姿勢やバランスを保ちながらトレ...
-
トレーナーコラム
スクワットを続けているのに瘦せない3つの要因
2023.08.22 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! KENKOUYA代表のパーソナルトレーナー、田村です! 今日は頑張ってスクワットを続けているにも...