健康ブログ
筋トレする時にはシューズは必要?|安全性と効率について
トレーナーコラム
2020.03.27
気温が上がるにつれて多くのお問い合わせをいただいております。
お問い合わせの際にシューズは何が良いかと度々聞かれる事がありますが、シューズは室内履きをご用意いただくようになります。
まず最初はわざわざ買わなくても、外履きで使用していたシューズを洗ってご使用いただいても問題はありません。
シューズを買うのでも安価なシューズもあるので、通販などで探してみるのも良いかと思います。
サンダルや裸足でトレーニングしてはいけない理由は、足元が不安定になるため重心をキープすることが出来ず、高負荷でのスクワットやデッドリフト、その他の種目が効率よく実施できなくなるからです。
また、バランスが悪いという事はその分、怪我のリスクにも繋がってしまいます。
トレーニングを効率よく行う為、また怪我のリスクを抑える為に、室内シューズは必ず履いておく事をオススメしております。
太る痩せるを意識するならカロリーに注目してみる
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
今後のパーソナルトレーニング
2019.09.16 Written by 田村 繁光
フィットネス業界もAIなどの機械化の導入が行われていく見込みです。 自動で負荷を調整してくれるマシンで、数回で...
-
トレーナーコラム
お金をかけずに実践できる美容と健康の秘訣
2022.05.15 Written by 田村 繁光
美容や健康を追求するために、高額な美容製品やジムに通うことは必要ありません。 身体の専門家の視点から、お金を...
-
トレーナーコラム
女性が筋トレしてムキムキにならない理由とメリット
2022.01.18 Written by 田村 繁光
筋トレは、男性だけでなく女性にも非常にオススメのエクササイズです。 しかし、多くの女性が筋トレに対して誤解や...
-
トレーナーコラム
汗をかく=痩せるというイメージに対する真実
2023.07.26 Written by 田村 繁光
多くの人が汗をかくことで痩せることをイメージする人は多いかと思いますが、実際には汗をかくだけでは痩せる効果は...
-
トレーナーコラム
自宅で運動不足を解消させるトレーニング方法の解説
2020.03.20 Written by 田村 繁光
3月のこの時期は、新年度前でバタつきやすい時期で、またウイルス防止にジムに行くのを控えている方もいらっしゃるか...
-
トレーナーコラム
スクワットを続けているのに瘦せない3つの要因
2023.08.22 Written by 田村 繁光
こんにちは、皆さん! KENKOUYA代表のパーソナルトレーナー、田村です! 今日は頑張ってスクワットを続けているにも...