健康ブログ
ジムに行くのは本当に楽しい!|ジムマニアが語る
トレーナーコラム
2020.03.17
ジムに行くのが大好きで、今まで様々なジムに足を運んできました。
ジムには様々なコンセプトがありますが、目的はフィットネスの目的を達成させる為に存在をしています。
フィットネスの目的はQOLの向上、すなわち「生活の質」を向上させる為です。
生活の質を向上させるという状態は、「毎日が充実し、心身が満たされた」状態になるという事です。
ジムでは自身を身体的にも精神的にも、良い状態に導く事ができます。
ジムに行くのはとても楽しいです。
自分を好きな体型にデザインして、ファッションを楽しむ事、特にジムに行った後に私服を来て外出すると「今日は爽快だなー」と爽快感を感じる事ができます。
仕事やプライベートなどで、頭がパンパンになっている時には、無心に全力を出し切る事で頭がスッキリします。
身体が疲れている時はしっかりストレッチ、ジムが終わってから食べる食事はモチベーションが高まっているので健康食がより一層美味しく感じます。
ジムは自分を律する事ができる空間です。
人間なので誰もがラクな方へ行きやすいですが、ジムには頑張って運動する人、楽しんで運動する人からエネルギーをもらえます。
40代女性 運動経験ナシの人が2ヶ月で10kgダイエットした話

おすすめ記事
-
トレーナーコラム
糖質オフダイエット|糖質=太るのか?
2021.01.26 Written by 田村 繁光
「炭水化物を控える」「糖質を抑える」ダイエット法ですが、なぜこんなにも「炭水化物・糖質」=「太る」と認識され...
-
トレーナーコラム
完全個室のパーソナルジムのメリット
2020.08.25 Written by 田村 繁光
スポーツジムと言えば、トレーニングマシンをみんなで使い、トレーナーの指導は集団で受けるスタイルが主流でしたが...
-
トレーナーコラム
器具を使わずにできる背中トレーニング&背中体操
2020.03.12 Written by 田村 繁光
自分からは見えにくいからこそ意識が薄い背中の部分で、背中までケアする人は「美意識が高い」と好印象を受けやすい...
-
トレーナーコラム
パーソナルトレーナーは実践者たれ
2019.12.07 Written by 田村 繁光
スタッフ研修の時の写真です。 トレーニングのテクニックだけでなくコーチングを実践したり、身体づくりについての...
-
トレーナーコラム
健康屋という名前に込めた思い
2018.01.12 Written by 田村 繁光
先日、久々に実家で筋トレ。 知る人ぞ知る「健康屋1号店」。 場所は市内の端で、8割が初回に迷う場所で仕事をして...
-
トレーナーコラム
これからジム通いを始める方へ
2019.07.02 Written by 田村 繁光
ダイエットの為にジム通いをしているけど、続かない方が多いようです。 原因の一つに効果を感じる事ができなければ...

