健康ブログ
パフォーマスピラミッドを見極める
トレーナーコラム
2020.02.28
「パフォーマンスピラミッド」というワードがあります。
このワードは、専門家やトレーナーによって様々なものがありますが、言葉の表現が違うだけで、言いたいことはほとんど同じです。
肩こりや腰痛などの身体の不調の原因も、この土台がしっかりしていないことが原因です。
左側の図の一番下の層に「ムーブメント」とありますが、分かりやすく言えば基本的な動きの事で基礎的な筋力や柔軟性の事です。
土台はとても大切で、土台がしっかりとした上で、次のステップへ進みましょう。
基礎筋力をつける、身体を引き締めるなど、目的に合わせてトレーニングを選択して行うことが、必要です。
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
トレーニング効果を最大限に引き出すための秘訣!パーソナルトレーニングの重要性と続けるヒント
2022.04.14 Written by 田村 繁光
ジム通いは健康的な生活を追求する多くの人にとって重要な要素ですが、継続することが難しいと感じることもあります...
-
トレーナーコラム
不易流行
2018.10.05 Written by 田村 繁光
不易流行 いつまでも変化しない本質的なものを忘れない中にも、新しく変化を重ねているものをも取り入れていくこと...
-
トレーナーコラム
動物性タンパク質と植物性タンパク質
2020.02.01 Written by 田村 繁光
近所のスーパーに売っている、よく買って食べるヨーグルトです。 近年、高タンパク食品や健康食品などが多く出てき...
-
トレーナーコラム
有酸素運動のみで痩せることは難しい理由
2023.09.03 Written by 田村 繁光
痩せるためには消費カロリーを増やすために運動が欠かせませんが、有酸素運動のみに頼るのは要注意です。 本記事で...
-
トレーナーコラム
自分の身体を知ること
2018.05.24 Written by 田村 繁光
腹筋を割ろうと思ったら体脂肪を10%前後くらいにしなければいけません。 いくら筋肉量があっても体脂肪があると腹筋...
-
トレーナーコラム
女性も安心♪
2019.01.28 Written by 田村 繁光
健康屋は専門知識のあるパーソナルトレーナーがお客様一人一人にあったトレーニング、栄養管理やライフスタイルの提...