健康ブログ
やるかやらないか
日常
2020.02.28
今日は苦手な部位のトレーニングです。
苦手でも
それをする意味が自分の中で
見出したり
それをする価値や
達成感などなど
自分自身に問いかけながらやると
自然とやろうという気持ちになります。
やらされ感は出ません。
自分でやると決めたなら
やり続ける。
これに尽きますね✩︎
#浅野
おすすめ記事
-
日常
健康が人生の質を決める
2017.05.12 Written by 田村 繁光
「田村さん、他人のカラダのケアばっかりやって自分はどうするの?」ってよく聞かれますが、僕は毎日ストレッチを欠...
-
日常
パーソナルトレーナーとして大切なこと
2021.05.02 Written by 田村 繁光
パーソナルトレーナーとは、お客様にマンツーマンでトレーニング指導をする運動指導者のことで、お客様一人ひとりの...
-
日常
1日の終わりに
2017.06.27 Written by 浅野 陵介
1日の終わりに 最近、梅雨ということもあり ジメジメした天気が続いてますね。 暑くなると、シャワーだけで済ます方...
-
日常
筋トレは美容にも効果的!
2021.06.26 Written by 田村 繁光
前ぴょんこと、前田京介トレーナーのオススメのハンドクリームだそうです♪ ウイルス対策に手洗いや器具の消毒...
-
日常
後ろ姿
2018.03.09 Written by 浅野 陵介
41歳の背中。 この背中は昨年、撮影した時ですが 今年はこれ以上に進化しようと燃えております。 後ろ姿は自...
-
日常
ストレス発散!!
2020.04.03 Written by 浅野 陵介
20代のお客様です。 職場で嫌なことがあったので そのストレスを 筋トレにぶつけてくださいました。 運動で...