健康ブログ
40代女性のお客様のパーソナルの様子
トレーナーコラム
2021.07.16
40代女性のお客様のパーソナルの様子です。
仕事が忙しいのが続いていて毎回ヘトヘトの状態でトレーニングをするのですが、週に一回のトレーニングはほぼ欠かしません。
仕事の疲れをとる為にポイントを抑えてストレッチとトレーニングをご案内しています。
.
疲れているときはジムに行くのが億劫になりますが、そういう時は思いきって、とりあえずジム行ってみましょう。
筋トレをして後悔することはありませんが、やらずに後悔することはよくあります。
.
休んでいるつもりなのに、なかなか疲れが取れない…という方には是非、“アクティブレスト”を試してみてください!
アクティブレストは「積極的休養」とも呼ばれる疲労回復法で、休養や睡眠などの静的休養法に対して、疲労時に軽く体を動かすことで血流の改善を図り、疲労物質の排出を促します。
.
疲労の蓄積を防ぐだけでなく、新陳代謝を促すことで身体をフレッシュな状態に戻す事ができます♪ アクティブレストは日常生活の中で気軽に取り入れることができます。
移動の一駅分だけ歩いてみる、エレベーターではなく階段を使ってみるなど、少しの動きを加えるだけで疲労の改善につながりますので、気分転換も兼ねて行ってみましょう(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
人の第一印象は3秒で決まる
2019.09.18 Written by 田村 繁光
筋トレしているかしていないかは、身体を見ればよくわかります。 「人の第一印象は3秒で決まる」。 そんな言葉が...
-
トレーナーコラム
腸活の重要性とお手軽腹筋エクササイズの紹介
2023.04.04 Written by 田村 繁光
腸活は、腸内環境を整えて健康をサポートするために行われる一連の取り組みです。 腸内細菌のバランスを整えながら...
-
トレーナーコラム
飲み会がダイエットに響く人へ!効果的な対処法を徹底解説
2024.06.13 Written by 田村 繁光
お酒好きな人や、お付き合いが多い人にとって、ダイエットをしている時に、職場の同僚や友達との飲み会に誘われると...
-
トレーナーコラム
季節の変わり目、眠気やだるさがある方へ
2021.03.30 Written by 田村 繁光
毎年暖かくなると、昼でも眠気が強くなるとか体調を崩すという方をよく聞きます。もしかしたら、皆さんの中にも思い...
-
トレーナーコラム
フェムテックによる女性の健康
2023.08.10 Written by 田村 繁光
近年、フェムテックが注目を集めています。 フェムテックは女性のお悩みでよくある、月経や出産、不妊、更年期など...
-
トレーナーコラム
ストレッチと筋トレでのアンチエイジング効果について
2024.07.27 Written by 田村 繁光
現代社会では、健康と若さを保つために運動方法や健康食品などさまざまな商品やメソッドが存在しています。 その中...