健康ブログ
40代女性のお客様のパーソナルの様子
トレーナーコラム
2021.07.16
40代女性のお客様のパーソナルの様子です。
仕事が忙しいのが続いていて毎回ヘトヘトの状態でトレーニングをするのですが、週に一回のトレーニングはほぼ欠かしません。
仕事の疲れをとる為にポイントを抑えてストレッチとトレーニングをご案内しています。
.
疲れているときはジムに行くのが億劫になりますが、そういう時は思いきって、とりあえずジム行ってみましょう。
筋トレをして後悔することはありませんが、やらずに後悔することはよくあります。
.
休んでいるつもりなのに、なかなか疲れが取れない…という方には是非、“アクティブレスト”を試してみてください!
アクティブレストは「積極的休養」とも呼ばれる疲労回復法で、休養や睡眠などの静的休養法に対して、疲労時に軽く体を動かすことで血流の改善を図り、疲労物質の排出を促します。
.
疲労の蓄積を防ぐだけでなく、新陳代謝を促すことで身体をフレッシュな状態に戻す事ができます♪ アクティブレストは日常生活の中で気軽に取り入れることができます。
移動の一駅分だけ歩いてみる、エレベーターではなく階段を使ってみるなど、少しの動きを加えるだけで疲労の改善につながりますので、気分転換も兼ねて行ってみましょう(^^)
.
おすすめ記事
-
トレーナーコラム
三日続けて
2017.11.11 Written by 田村 繁光
~健康増進・体づくりに関する製品・サービスが一堂に集まる健康産業展~ウェルネスライフEXPO最終日。 国内でトッ...
-
トレーナーコラム
筋トレの本当のメリット
2021.05.07 Written by 田村 繁光
筋トレのメリットは筋力がつくだけではなく、骨を強くしたり、姿勢が改善したり、ホルモンバランスを整って健康的で...
-
お客様の声
体重11kg減!結婚式前のダイエット利用のお客様
2021.10.28 Written by 田村 繁光
前田竜トレーナーが担当した、20代女性のお客様が週一回のパーソナルトレーニング利用の方、試着したウエディングド...
-
トレーナーコラム
脂っこい食事を意図的に避けるには
2020.10.14 Written by 田村 繁光
結構前に食べたハンバーガーチェーンのシェイクシャックのハンバーガーを食べた時に撮った写真です。 中にはほ...
-
トレーナーコラム
筋トレでストレス解消
2020.07.08 Written by 田村 繁光
ストレス社会といわれていますが、職場や学校、家庭などのさまざまな環境においてストレスを溜めている人は多いと思...
-
トレーナーコラム
朝と夜の筋トレのメリットとデメリット
2022.05.28 Written by 田村 繁光
筋トレは一日の中で様々な時間帯で行うことができますが、朝と夜ではそれぞれ異なるメリットとデメリットがあります...