健康ブログ
2017カラダづくりの気付き
ダイエット
2017.07.24
前回のお休みの時に食べた食事です。食事は何を選ぶかが重要ですが、選ぶ事はそんな難しい事ではありません。
カラダづくりは必要なモノを必要なタイミングで食べる事です。
今年のボディメイク気付き。
去年の最後の大会が10/22のマッスルマニア、それから無造作に増量期間。
増量期間は脂肪をなるべくつけないように筋肉量を上げる内容で約7kgの増量で76.7kg。
4/23〜6/23の期間は筋肉量をなるべく落とさないように減量。
減量初期は代謝を落とさないように、摂取カロリーを変えずに食事を行う。
3週間で-3kg、落ちが悪くなってきたらPFCバランス(三大栄養素)を再計算、米2合、牛肉、むね肉を中心食事を行う。
この期間は摂取カロリー約3200kcl。
それから3週間後、PFCを再計算摂取カロリーを少し減らして栄養摂取する。
さらに脂肪の減少を確認、続ける。
2ヶ月で-4.7kg。
減量終了後、調整期間を経て再び減量。
摂取カロリーを積極的に落としてトレーニングの強度を上げた。
気合いが入り過ぎたのもあるけど、腰を痛めた←
久しぶりに身体を痛めてショックでした。
フィジカルトレーナー失格です、、
摂取カロリーを抑え過ぎると身体の機能低下を招くのは当たり前、さらに筋肉や関節の回復が遅れて痛めるリスクが上がる。
ワークアウトの基本である、負荷をかけたい対象の筋肉に負荷をかける。
皆さんはトレーニングの際には、ケガに気をつけてくださいね。
おすすめ記事
-
ダイエット
竹内トレーナーの2ヶ月Before&Afterチャレンジ!
2023.08.26 Written by 田村 繁光
【竹内トレーナープロフィール】 竹内 理恵子トレーナー期間|2カ月程身長|165cm体重|56kg→51kg体脂肪率|27%→22%...
-
ダイエット
サラダチキンについて語る
2017.02.11 Written by 田村 繁光
先日、外出先で久々にコンビニで 食べ物を選ぶ時に色々見て回りましたが、 結局サラダチキンをチョイス。 ...
-
ダイエット
半年で体重-23kg達成!|ダイエット成功
2020.08.09 Written by 田村 繁光
半年で体重-23kg達成したお客様と渾身のガッツポーズです!! 生活習慣が乱れていればいるほど、生活習慣を改善す...
-
ダイエット
ブルーベリーは良質な健康食品
2020.08.23 Written by 田村 繁光
凍らせたブルーベリーにハマっています。 ブルーベリーというと、目が良くなるとか、目に良いという事を聞いた...
-
トレーナーコラム
ダイエットの停滞期の乗り越え方
2020.10.13 Written by 田村 繁光
ダイエットを始めてしばらく経過すると、急に体重が減らなくなる「停滞期」に悩まされる事がよくあります。 停...
-
ダイエット
食生活
2018.06.06 Written by 浅野 陵介
生活習慣の中で 食事を意識してると どうしても イレギュラーなことは発生します。 頑張ろうと思った時こそ ...