健康ブログ
高校生への筋トレ
トレーニング
2018.03.01
先日の倉敷工業高校の指導です。
さすが高校生、メキメキ筋力がついています。
筋パワーは脳から神経の発火頻度、一度に多くの神経を動員させる事、または筋肉量で司どっています。
パワーをつけるのに筋肥大は必要ですが、運動神経への問いかけにも注目するように指導しています。
例えば、動作をしている時に姿勢を保持できなかったり、バランスがとれなくてパフォーマンスを落としてしまうのを防ぐ為です。
体重バランスがスポーツパフォーマンスに影響しているので、大きい力を使う時にも体軸を乱さない為のトレーニングを続けています。

おすすめ記事
-
トレーニング
トレーニングをする空間づくりにもこだわる
2021.02.19 Written by 田村 繁光
岡山店のベンチシートが新しくなりました。日々、たくさんの方に利用していただいていますので、マシンや器具のメン...
-
トレーナーコラム
【自宅で簡単トレ】ヒップリフトの効果的なやり方
2020.09.07 Written by 田村 繁光
ヒップリフトは、体幹を鍛えるトレーニングとして人気のトレーニングですが、お尻にある大臀筋と腰にある脊柱起立筋...
-
トレーニング
スクワットのススメ
2018.07.21 Written by 田村 繁光
動画の通りスクワットです。 スクワットは全身の筋トレになりますし、ダイエットをする方、筋肉をつけたい方、姿勢...
-
トレーニング
減量開始1ヶ月半
2018.04.12 Written by 田村 繁光
倉敷店でトレーニング。 パッと見、僕の体型が変わったって気付いた方いませんか?(笑) 減量を始めて1ヶ月半で...
-
トレーナーコラム
筋トレがもたらすアンチエイジング効果について
2021.08.17 Written by 田村 繁光
5年前の今日の写真を見ていたら、前田竜トレーナーがベストボディ広島大会でグランプリを撮った時の写真が出てきまし...
-
トレーニング
新鮮
2019.12.19 Written by 浅野 陵介
今日は 仕事の空き時間を利用して 前田トレーナー 鳥越トレーナー 浅野の3人でお出掛けしてきました♪ 3...

